156009 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

viva☆mattari

viva☆mattari

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

のほほ~んブログ うにゃ子さん
義母は今日も行く リンリン35さん
わたしのブログ コロコロ6401さん
国際結婚した私 naked fishさん
男の子2人のお母さ… うりとらの母さん

コメント新着

せがれ@ Re:むさぼり読み(09/10) このブログを読むと、今まで自分がぼんや…
バレンシアガ 財布@ oanauwkg@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ta co@ ☆ mayumaoさん ☆ こちらこそ、すっかりご無沙汰しててごめ…
mayumao@ Re:一回りした、今の日常(11/07) こんばんは すごいご無沙汰してて…ゴメン…
ookinakurino30@ Re:☆ookinakurino30さん☆(06/06) ta coさん 明日会えるかな??

カテゴリ

フリーページ

ニューストピックス

購入履歴

【NEW水陸両用】スラブシアートップス tシャツ 長袖 シアートップス シアー レイヤード インナー 白 無地 トップス クルーネック 透け感 tシャツホワイト トップス【6/3 10時?24H限定:1枚399円!3枚購入&クーポン利用で】袖クシュ 5分袖 ロンT レイヤード シアー トップス tシャツ 長袖 半袖 重ね着 シアートップス Uネック インナー 無地 クルーネック 体型カバー【 シアーロングスリーブTシャツ 】シースルー UV 紫外線
Aquos Sense7 Sense4 Sense6 Galaxy S22 Samsung Google Pixel 6a ギャラクシー 背面手帳型ケース ストラップ付き スタンド アイフォン 第2世代 ストラップ付 肩掛け 韓国 落下防止【マラソンP5倍★20:00~4H限定全品20%OFF】iPhone15 Pro Max Plus スマホケース ショルダー タイプ アンドロイド iphone12 iphone13 iphone14 14pro max 13pro 12pro iphone11 11pro iphone se2 第2世代 se3 第3世代 mini XR X XS Galaxy s21 5g カード収納
インスタグラムで人気ある商品♪ 耳の奥まで見える♪ 世界で使用されてる安全で優しい耳かき♪ 誰でも入手すべきアイテム♪新商品検査用ツールと一緒に購入すれば先着100名で3980円!【 楽天1位 日経新聞掲載】耳かき カメラ付き ライト QiPower-QE-1 第二世代Plus 耳かき 公式店舗 カメラ付き LED イヤースコープ 無線 耳掃除 耳鏡ワイヤレス付き スマート耳かき 見える耳かき 内視鏡付き 敬老の日 介護耳かき プレゼント 送料無料
動画配信の視聴だけで充分!地上波テレビは見ない人にオススメ!アプリへのダイレクトボタン搭載リモコン付!テレビ 32インチ ORION SLHD321 チューナーレス 配信動画のみ 地上波なし 32型 32V型 液晶LEDテレビ 無線LAN内蔵 Bluetooth Googleアシスタント対応 スマホ連動 YouTube ユーチューブ 一人暮らし 単身赴任
毎年ランキング入賞の人気おせち!味にこだわり色彩豊かに詰め込んだ厳選のお料理全45品が楽しめる老舗のこだわりを味わうおせち冷蔵 6.5寸三段和風おせち【45品目・3?4人前】京都東山 料亭「道楽」監修おせち 清新 【送料無料】2024年 お正月 お節料理 予約 冷蔵おせち お節 御節

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.04.12
XML
テーマ:収納家具(86)
カテゴリ:家のこと

時がたつのが早い~お彼岸が過ぎ、春休みが終わり、花見も終わり。
いまだになんだかんだと、毎日忙しくて更新もコメントも出来ず。。<(_ _)>

しかし、今月になって、オーダーしていた収納が完成!
山積みの段ボールもとりあえず、LDKに関してはすべて紐解いておさめられて
かなり生活も快適になり、ららら~♪な感じで。

作ってくださったのは、大藤木工さん

前のマンションでもダイニング収納を作っていただいたんだけれど、
その時は数社でプランニングしてもらって、わたしの希望をすべて取り入れて
しかも無理そうなところも、目からウロコなアイディアを出して解決してくれるし、
扉材や金具もいろいろ選ばせてもらえるところが素晴らしいと依頼して、
思い通りの収納家具を作ってくださった。
でもって、お値段もとても良心的。

マンションのリビングにもテレビボード兼収納家具を作ってもらいたい、
なんてひそかに思っていたのだけれど、突然の引越し、
そちらで、またお願いするしかない!

キッチンメーカーで収納をそろえるのも統一感があっていいのかもしれないけれど、
わたしは、電子レンジやコーヒーメーカーとかも日常は見えないように、
食器の収納は全部引出しに、パソコン収納スペースや神棚も一体化したい。

そういった要望を取り入れてもらうのは、既製品じゃ無理。

オーダーすることによって、目隠しできるようにとか、引出の深さも思い通りに、
パソコンやプリンターなど内部で配線してしまって一体化することまで可能になる。
壁も床もみっちり仕上げてもらうと、掃除も楽だし、地震も安心。

ただ、どんなのを作ってほしいかを伝えるのって、なかなか難しい。
納めたいものをリストアップして、どんな風に配置したいか、
各部どれくらいのサイズにしてほしいかを、自分で計算したり、
書き上げるまでが、楽しいけれど面倒な作業だった。


最初は自分でこんな感じで考えてみたのだ。。

計画図.jpg

わたしの落書きのような図を送ると、それに基づいて大藤さんが具体的な図面に
起こして見積もりを送ってくださる。

材料の板の厚みや、金具の取り付けの具合なんかも、細かく計算した図面は、
わたしの浅はかな図面とは全く違うしっかりしたもの。

扉材や金具など、細かい選択が出来るので、それによって値段も変わるんだけど、
その辺もきっちりと提示してくださるので気持ちがいい。

大まかに決まったところで、取り付け場所を採寸に来てくださり、
詳細の打ち合わせをする。こういう風にしたいとか言うと、いろんなアイディアを
出してくださる。

どんな扉材にするか、膨大なカタログの見本は小さくてよくわらないので、
よさそうなものをいくつかピックアップすると大きめの現物見本を送ってくださる。

そこから選んで、詳細まで詰めて、製作をお願いして1カ月ほどたち、
わたしも、大量の段ボールに詰められたモノたちも、待ってましたの据え付け工事。


設置前.jpg

冷蔵庫脇から、横の壁までおよそ3mくらいの何もないスペースに。。

設置後.jpg

天井から床までみっちりと収納スペースが。
神棚部分のみオープン
その下の電話台スペースはガラス扉

家電収納.jpg

家電収納部は扉を持ち上げて、ぐいっと押しこんで、オープンにできる。
最初は引き戸で考えたけど、こっちの方が、面もスッキリするし、
個別に開けて便利。大藤さんのアイディアはさすが♪
置いてる台部分はスライドテーブルになっており、
湯気や熱が出る時や、使うときは引きせるので、便利。
扉の裏と、上部分に調湿・耐熱素材を張っているので安心。
こういう細やかな配慮も嬉しい♪


引き出し.jpg

引出はそれぞれ深さが異なり、お皿やグラスや鍋など、納めるものに対応。
ドイツ製の金具を使っていて、閉めるときはゆっくりと引きこまれるようになっているので
割れ物を入れていても、大丈夫。
最下段の深引出は、棒を立てて区切れるようになっているので、フライパンや
蓋など大きさがまちまちの物も、無駄なく収められる。


パソコン.jpg

ノートパソコンも持ち上げ式の蓋をあけて、スライドテーブルで引き出せるように。
LANや電源やプリンターとの配線も内部を通してあるので、スッキリ。

プリンター.jpg

電子レンジの台もスライドするけれど、
その下も引出に見えてスライドトレー。
電子レンジからものを出し入れするときや、
冷蔵庫にものを出し入れするときの一時置き、
ラップかけるときなどに、ちょこっとおけたりが重宝。

最下段はプリンター、これもスライド台に乗っけて、コピー取る時やインク替えの時、便利。
扉は使うとき邪魔にならないように、開き戸が押し込めるようになっている。
この縦列は上から神棚・電話台・電子レンジ・パソコン・プリンター収納と言う
オーダーでないとありえない並び~



扉の表面は写真では分からないけれど、
キッチンと合わせて、オフホワイトでうっすら木目が入っていて、
横にも若干光沢のある筋が入っており、鏡面素材。
これがなかなか思った以上にわたし好み。
取っ手もキッチンと合わせてアルミのラインで。

いくらでも入りそう~と最初は思ったのだけど、
納めてみると持ち物がちょうど過ぎるくらい、ぴったり、みっちりと。
計算通りなのか、もの多すぎなのか!?
でも、扉を閉めてしまえば、スッキリ。
このおおらかな包容力たっぷりの収納。
大藤木工さんなくしては、ありえない。
感謝☆感謝






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.13 08:59:29
コメント(2) | コメントを書く
[家のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.