156005 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

viva☆mattari

viva☆mattari

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

のほほ~んブログ うにゃ子さん
義母は今日も行く リンリン35さん
わたしのブログ コロコロ6401さん
国際結婚した私 naked fishさん
男の子2人のお母さ… うりとらの母さん

コメント新着

せがれ@ Re:むさぼり読み(09/10) このブログを読むと、今まで自分がぼんや…
バレンシアガ 財布@ oanauwkg@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ta co@ ☆ mayumaoさん ☆ こちらこそ、すっかりご無沙汰しててごめ…
mayumao@ Re:一回りした、今の日常(11/07) こんばんは すごいご無沙汰してて…ゴメン…
ookinakurino30@ Re:☆ookinakurino30さん☆(06/06) ta coさん 明日会えるかな??

カテゴリ

フリーページ

ニューストピックス

購入履歴

【NEW水陸両用】スラブシアートップス tシャツ 長袖 シアートップス シアー レイヤード インナー 白 無地 トップス クルーネック 透け感 tシャツホワイト トップス【6/3 10時?24H限定:1枚399円!3枚購入&クーポン利用で】袖クシュ 5分袖 ロンT レイヤード シアー トップス tシャツ 長袖 半袖 重ね着 シアートップス Uネック インナー 無地 クルーネック 体型カバー【 シアーロングスリーブTシャツ 】シースルー UV 紫外線
Aquos Sense7 Sense4 Sense6 Galaxy S22 Samsung Google Pixel 6a ギャラクシー 背面手帳型ケース ストラップ付き スタンド アイフォン 第2世代 ストラップ付 肩掛け 韓国 落下防止【マラソンP5倍★20:00~4H限定全品20%OFF】iPhone15 Pro Max Plus スマホケース ショルダー タイプ アンドロイド iphone12 iphone13 iphone14 14pro max 13pro 12pro iphone11 11pro iphone se2 第2世代 se3 第3世代 mini XR X XS Galaxy s21 5g カード収納
インスタグラムで人気ある商品♪ 耳の奥まで見える♪ 世界で使用されてる安全で優しい耳かき♪ 誰でも入手すべきアイテム♪新商品検査用ツールと一緒に購入すれば先着100名で3980円!【 楽天1位 日経新聞掲載】耳かき カメラ付き ライト QiPower-QE-1 第二世代Plus 耳かき 公式店舗 カメラ付き LED イヤースコープ 無線 耳掃除 耳鏡ワイヤレス付き スマート耳かき 見える耳かき 内視鏡付き 敬老の日 介護耳かき プレゼント 送料無料
動画配信の視聴だけで充分!地上波テレビは見ない人にオススメ!アプリへのダイレクトボタン搭載リモコン付!テレビ 32インチ ORION SLHD321 チューナーレス 配信動画のみ 地上波なし 32型 32V型 液晶LEDテレビ 無線LAN内蔵 Bluetooth Googleアシスタント対応 スマホ連動 YouTube ユーチューブ 一人暮らし 単身赴任
毎年ランキング入賞の人気おせち!味にこだわり色彩豊かに詰め込んだ厳選のお料理全45品が楽しめる老舗のこだわりを味わうおせち冷蔵 6.5寸三段和風おせち【45品目・3?4人前】京都東山 料亭「道楽」監修おせち 清新 【送料無料】2024年 お正月 お節料理 予約 冷蔵おせち お節 御節

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.04.18
XML
カテゴリ:家のこと

以前の住まいは、ガス湯沸かし器だったけれど、新居はエコキュート。
調理器具もガスコンロから、IH調理器になったので、最初はかなり戸惑った。

お湯がタンクにずっと貯まってるって全部使い切らなかったら、
どんどん古いお湯が残って、傷まないだろうか?なんて思ったので、
関電の人に聞くと、温度が高いお湯は常にタンクの上に貯まって、
そちらから給湯されるので、中のお湯はどんどん新鮮なものに
変わっていくので大丈夫です。だって。
なるほどーーー
お風呂の水も上はあったかくても下の方が冷たいってことあるもんね。

追いだきはどうするかって言うと、
給湯とは別の追いだき用の配管が高温タンクの周りに設置されていて、
そこをぐるぐるっと冷めた湯が循環すると、
再加熱されて戻ってくるそうな。
なので、それを使ったままにしておくと、
追いだきの配管に風呂の水が残ってしまい、
配管に汚れや水垢がつきやすくなるし、
次回の給湯の時にそれが出てきてしまうので。
追いだきをした後は、配管洗浄の操作をしたほうがいいと教えてくれた。

うちの操作盤で言うと、差し水ボタンを長押しすると、
「配管洗浄します♪」と言って、じゃーじゃーと捨て水しながら洗浄してくれる。
もったいないような気がするけれど、
見えない部分が汚れるってのも気持ち悪いし。
追いだきボタンを長押しすると、再熱の配管に回わさず、
タンクの高温の湯を差し湯して、追いだきしてくれる。
その方がいいのかと思ったり。
いずれにしろ、説明書を読んでもなかなかわらりづらいことよね。
最初から配管洗浄ボタン、とか高温差し湯ボタンがあれば
わかりやすいのに。その辺も順次改良されるのかな。

日々のわがやの使用量を勉強して貯湯量や温度もいい感じに合わせてくれる
らしいけれど、たまたまたくさん使ってしまったりすると、湯が足りなくなったり。
新しいものは使い方がややこしい~


IH調理器も実家が数年前にリフォームしたときに買った時より、
さらに進化しているし、やたらおしゃべりだ。
「右ヒーターの加熱が終わりました」
「操作パネルの上に物が置かれています」
「炊飯が終わりました」
「ヒーターが適温になりました」
あれこれ言ってくれるのはいいんだけど、
何言ったか、聞き逃すことも多い。
しかし、そう思えば聞き直しも出来るボタンも付いている。
いろんなモードで自動調理してくれるし便利だなぁ!
と思えば、
天板のタッチパネルがフラットなんだけど、
わたしの乾燥した荒れた指先に全然反応してくれなかったりして
操作出来ないことも多々ある。
そうなると逆に不便だったり。


関電のはぴeプランだっけ、
オール電化の住まいだとお得になるという料金プランもややこしい。
午前10時~夕方5時までの工場が稼働するような時間帯は割高で、
午後11時~朝7時までは、格安。
それ以外の夕方5時から11時、朝7時から10時までは、やや割安。
土日休日は、朝7時から夜11時までずっと、やや割安。
となると、その電気代のお得な時間帯に合わせて活動したくなるわけで。

昼間夕飯の準備をするはずが、いやいやもう少し夕方になるまで。。
とか、
もっと遅くなってからアイロンがけ。。
とか、
貧乏根性が出てしまい、日常生活がやりにくくてしょうがない。


太陽光発電を付けたので、電気の発電具合が分かるパネルがついている。
発電した分をすべて電力会社が買い取ってくれるならわかりやすいが、
自家発電した分を、まず家で消費し、余った分だけを買い取ってくれる。
発電するのは、お日様にパワーがある時だけなので、つまりは日中。
電気代が割高な時間帯。割高な時に自宅で作ればお得という考え方もあるが、
発電価格の方が今は、買電価格より高いので、少しでも売った方が得。
なるべく日中は使いたくない気持ちになってしまう。。せこい自分がいや~


パネル.jpg

左のランプが青く光ってるときは、消費量より発電量が多い。
逆に消費量が増えて発電を上回ると、ランプが黄色くなる。
青いとハッピー、黄色いとヤバい、みたいな気持ちを煽ってくる。。

電灯ひとつ消すと消費がわずかでも減るとか、
お湯を沸かすとランプが黄色くなったとか、
ささいなことに一喜一憂せねばらなん。
さらには天気がいいとウハウハ、天気が悪いとガックリ。。
てなことになるのだ。

いくら発電したとか、最高記録達成!とか、節約しなくちゃ!とか
旦那もせがれも日々パネルを覗き込んであれこれ思うのも楽しいようなので、
いいと言えばいいのだけれど、ずっと家にいるわたしはなんとなく息苦しい。

でも発電うんぬんを差し引いても、前の住まいよりは光熱費は安い。
前の住んでた辺りのガス料金が高かった分がゼロ。
さらに電気代もエアコンなどを付けてる日も多い割に、前より安い。
 光熱費ではないけれど、水道料金も前の市より、今の方が格段に安くて、
使用水量はほぼ同じなのに、半額以下。

マンションから戸建てに変わると、割高になると思っていたので
その点は意外だった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.18 12:01:37
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.