250051 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たあさんの部屋別館~日記の部屋~

たあさんの部屋別館~日記の部屋~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

たあさんZ

たあさんZ

Comments

大城卓真@ Re:おっぱいメーカー(10/18) http://ohpai.com/image/image31.gif 儀間…
大城卓真@ Re:おっぱいメーカー(10/18) http://ohpai.com/image/image13.gif 渡邊…
大城卓真@ Re:おっぱいメーカー(10/18) http://ohpai.com/image/image26.gif 安永…
rodjer@ pbjyDJqgckgtFqEI BT1BQr http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
Feb 3, 2010
XML
カテゴリ:いろいろ
地下鉄ってのは、実は運動不足解消に一役買っているのではないかと思うわけです。
地面の下深くを走る地下鉄、路線によって深さもまちまちで。
乗り換えのたびに昇降運動が行えて。

もちろん、エスカレーターは止まっていないで右側を歩く。
大阪は左側かもしれないけれど。
昇りはきついけど。
下りは小走りで。

これに対して、地上の路線では極端に長いエスカレーターはなく。
それはそれで運動にはなるんだろうけど。

特に大江戸線や都営新宿線、半蔵門線や千代田線なんか。
ちなみに、日本一深い地下鉄駅は都営大江戸線「六本木駅」で、地下8階相当だって。

また、地下鉄っていうのは結構駅同士の距離が長かったりする。
そんな中で昇って下って、また昇るんかい!ってこともよくあるし。
乗り換えの出口を考えておかないと、そりゃ大変なことになりますYO!

まぁ、そういうことで、地下鉄を利用することの多い東京周辺では、いい運動になる状況があるんだなってことで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 4, 2010 10:48:18 PM
コメント(2) | コメントを書く
[いろいろ] カテゴリの最新記事


Category

Headline News

Archives

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024

© Rakuten Group, Inc.