821005 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ライター大元よしき             “創意は無限”  

ライター大元よしき “創意は無限”  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yo-taigen

yo-taigen

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Calendar

Category

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年01月10日
XML
カテゴリ:ラグビー
仕事もプライベートもいろいろごちゃごちゃ(これも人生満喫のうち)

のため、昨日は秩父宮に行くことかなわず、残念でならない。

テレビ観戦後は、なおその感が強くなった。

NECの激しさは昨季の日本選手権以来ではないか。

シーズンが深まり必勝モードに入ったNECは、完全に別人格だ。

ここ一番の大勝負で見せる(魅せる)凄みは格別だ。



いや!まてまて、凄いのはNECだけではない。

トップリーグ覇者東芝は鋼鉄のチームだ。

フォワードもバックスも俺たちが王者だ、主役なんだと

言わんばかりな雰囲気を漂わせ、

NECの挑戦を迎え撃つといった雰囲気だ。



案の定前半から東芝はNECに襲いかかった。

NECは防戦一方。

東芝圧倒的なボール支配によって、試合の主導権を握るか

に思われたが、どっこいNECのディフェンスは揺るがない。

東芝の猛攻でもNECを攻めきれない。

一瞬のスキをついて東芝先制トライを奪ったものの、

鬼神のごとき箕内、マーシュらが東芝ボールをチャンスごと

奪い返し、時間とともにNECはペースを掴んでいった。


結果はNEC 20-5 東芝 

この試合ラグビーの魅力を余すところ無く見せてくれた。

スクラム、ラインアウトのセットプレーの攻防。

ラック、モールの密集戦は、「これが同じ人類なのか!」

と思うほど激しいものだった。

両雄の相譲らない姿には、激しさの中にも美しさがある。

マイクロソフトカップでは、どんな試合が見られるのだろうか。

日本ラグビーを牽引する両チーム、

これからもファンを魅了するプレーに期待したい。

素晴らしい試合に拍手です。

ありがとう!


☆スポーツは常に感動とともにあります。
 「イーブック・アスリート」今年進化します!
  応援ありがとうございます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月10日 12時36分20秒



© Rakuten Group, Inc.