821002 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ライター大元よしき             “創意は無限”  

ライター大元よしき “創意は無限”  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yo-taigen

yo-taigen

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Calendar

Category

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年01月23日
XML
カテゴリ:ラグビー
キックオフギリギリに秩父宮に着きました。

暖かいので、いつも観戦はバックスタンドです。

もぎりを通ってみると「!」

グラウンドにも観客席にも「雪」です。

雪(みぞれ)の中の観戦は過去ありましたが、

ここまで残雪のある試合は初めてかもしれません。

私が試合をするわけではありませんので、

これも趣があってようございますね(笑)。



さて、バックスタンドに上がってみると、

思いのほか雪が多いです。

くるぶしは完全に越えていました。

息子連れてくれば喜んだのに…(うそ)

はい、息子を連れてくると観戦どころではありませんので、

大事な試合のときは連れてこないのです。


1試合目は残雪の中でキックオフです。

三洋電気vsクボタです。

前半から点の取り合い、一進一退の攻防です。

個人的な見所としては、トニーブラウン対伊藤宏明です。

トニーは随所に魅せてくれるプレーヤーです。

しかし、この日はどうもいつもと違ったようです。

二人がおみくじを引いたら、

伊藤は「大吉」トニーは「凶」でしょうか。

気になったのは、三洋に覇気がないことでしょうか。

三洋 24-40 クボタ の勝利でノーサイドです。



さて、2試合目です。

トップリーグ王者東芝vs神戸製鋼です。

キックオフ直前、晴れ間が広がり暖かな陽気になりました。

グラウンドの雪もとけ、1試合目と同じ日とは思えないくらいです。

鋼鉄のような東芝相手に、挑戦者神鋼がどう戦うのか楽しみでした。

しかし、しかし…、この試合、東芝の強さを見せつけられました。

セットプレー、密集戦、ともに神鋼は苦しかったです。

個人的にもチームとしてのまとまりも東芝でした。

それに、ダイナミックにグラウンドを使っていました。

正直、厳しい内容だったと思います。

一発勝負のトーナメント、

これで神鋼の姿が見られないのが寂しいです。

道端にはまだ雪が残っていました。

帰り道、ちょっと寂しいタイゲンでした。
(三洋も応援してたんです)


家に帰りビデオで「NECvsトヨタ」観戦です。

この試合、NECがNECらしさを随所に見せた試合でした。

ボールの支配率では圧倒的にトヨタでしょう。

しかし、ディフェンスでは日本一強いNECです。

鉄壁です。

ほころびは、どこにもありませんでした。

もちろん守るだけのチームではありません。

アタックだって天下一品。

少ないチャンスを活かしたのはNECです。

トーナメントに強いNECらしいですね。



でも、ラグビーはトライだけではありません。

トヨタには廣瀬がいます。

この人コワイです。

蹴る!」蹴る!蹴る!

どんどん点差が縮まります。

最後はNEC 17-12 トヨタ でノーサイド。

朝から雪かき、その後ラグビー観戦、その後仕事。

長い、長い一日が終わったのはAM2:30くらいでしょうか。

体力の限界で布団に入りました。

良い一日でした。

最後は子供の作文みたいでした。

ではでは、みなさんもラグビーを楽しみましょう。

来週も秩父宮へGO!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月23日 15時35分09秒



© Rakuten Group, Inc.