1101961 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レベルアップ太極拳

レベルアップ太極拳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

pi-taijiquan

pi-taijiquan

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2018年01月18日
XML
カテゴリ:歩型・歩法
太極拳の定型(決まった形)での歩型(足の形)の名前を3つ覚えてください。
まず、両足を揃えて立っています。
この歩型を「並歩(ビンブー)」といいます。

そのあと足を横に平行に開きます。
この歩型が「開立歩(カイリーブー)」です。

そして太極拳の動きが始まると、足を前後に開いて前足の膝を曲げ後ろ足を伸ばした歩型が何度も出てきます。
この歩型が「弓歩(ゴンブー)」です。
左足が前なら「左弓歩(ズオゴンブー)」、
右足が前なら「右弓歩(ヨウゴンブー)」と言います。

中国語の発音などどうせできませんから大笑いカタカナ読みでせいせいと使うと覚えます。

ベテランの皆様は、弓歩の要求をどれくらい語れますか。
言えることは、できるようになる可能性がありますウィンク
言えないことは、自然にできているかまったくできていないか…ということになりますがスマイル


俺流総本家 魂心Tシャツ【「言葉」でなく「心」で理解できた!】名言 漢字 文字 メッセージtシャツ【サイズ S・M・L・XL・XXL】おもしろ雑貨 お笑いTシャツ|おもしろtシャツ 文字tシャツ 面白いtシャツ 面白 大きいサイズ 送料無料 文字入り 長​今回は基本です!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月18日 00時00分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[歩型・歩法] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.