1101950 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レベルアップ太極拳

レベルアップ太極拳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

pi-taijiquan

pi-taijiquan

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2018年10月01日
XML
カテゴリ:歩型・歩法
太極拳の始めから終わりまでの流れを、

套路(Tàolùタオルゥとうろ)

といいます。
動いていますが、途中に決まった型があります。
これが

定式

です。
24式太極拳は定式が24あり名前が付いています。
1起勢(Qǐ shìチーシー)→2野馬分鬃(Yěmǎ fēn zōngイエマーフェンゾン)→3白鶴亮翅(Báihè liàng chìバイフーリャンチ)…と続きます。
日本語読みをすれば
1起勢(きせい)→野馬分鬃(のまぶんそう)→3白鶴亮翅(はっかくりょうし)となります。
途中の動きにも呼び名があります。
動きを意識するためにも覚えたいです。
中国語読みで言う場合が多いので最初は取っつきにくいですが発音など気にせず使いましょうちょき
意味合いが違う場合もありますが、まずは覚えてください。

1:弓歩(ゴンブーGōng bù)
→足を前後に開いて前足は膝を曲げ後ろ足は伸ばしたよく出てくる歩型。
2:後坐(ホウゾウ・Hòu zuò)
→弓歩から体重を後ろ足へもどして前つま先が上がった状態。
3:碾歩(ニエンブー・Niǎn bù)
→後坐から前足を外側へ開く動き。
4:収脚(ショウジャオ・Shōu jiǎo)
→碾歩した前つま先を降ろして前足に乗るように斜め方向へ進み後ろ足を寄せる動作。

繰り返しになりますが、質問するときや話すときに使っていれば覚えますぐー


tシャツ メンズ 俺流 魂心Tシャツ【他人のように上手くやろうと思わないで、自分らしく失敗しなさい】漢字 文字 メッセージtシャツおもしろ雑貨 お笑いTシャツ|おもしろtシャツ 文字tシャツ 面白いt大林宣彦 映画 監督​​


tシャツ メンズ 俺流 魂心Tシャツ【いちばんいけないのはじぶんなんかだめだと思いこむことだよ。】漢字 文字 メッセージtシャツおもしろ雑貨 お笑いTシャツ|おもしろtシャツ 文字tシャツ 面白いtシドラえもん のび太 野比 漫画 マンガ アニメ コミック セリフ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月01日 00時00分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[歩型・歩法] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.