536786 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

タジタジ☆マハル

タジタジ☆マハル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

OscarDiarf@ <a href=https://ru.beautygocams.com/>иностранные порно чаты онлайн</a> Данный сайт универсальный эротическ…
MasonDiarf@ <a href=https://domovodstvo-online.ru/wp-content/pages/1hbet_promokod_besplatno. Абсолютно бесплатный промокод 1xbet…
BlakeDob@ установка счетчиков тепла в Киеве За последние несколько лет услуга устан…
Melbetcomoi@ Melbet com перейти на сайт зеркало Альтернативный адрес букмекера Melbet c…

お気に入りブログ

グレイフラットの殺… ホンヤガヤマダさん

すみれさくメモ オレンジ37さん
読書日記 (大半は図… es8-まつじんさん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.12.28
XML
カテゴリ:宝塚歌劇
先週、テレビのNHK BS2で宝塚特集をしてたので、とりあえず全部録画しましたスマイル
これから時間がある時に、順々に観ていきたいと思ってま~す。

今回観たのは、月組公演「飛鳥夕映え~蘇我入鹿~」「タカラヅカ絢爛2」です。

2004年上演作品で、この時のトップは、彩輝直&映美くららコンビ♪
確かこの公演は、宝塚大劇場へ観にいった記憶があるな~目
なつかすぃ☆

そういえば「飛鳥夕映え」では、当時雪組のかしちゃん(貴城けいさん)と、
花組のあさこちゃん(瀬奈じゅんさん)がゲスト出演してて、
同期のユウヒちゃん(大空祐飛)と三人で、役替わり公演をしていたねぇきらきら

今回放映分は、下↓のようなキャストでの公演です。
ではちょこっと感想などを。

★「飛鳥夕映え~蘇我入鹿~」作・柴田侑宏/演出・大野拓史
■主なキャスト
●蘇我入鹿:彩輝直 ●瑪瑙:映美くらら
●中臣鎌足:貴城けい(雪組) ●軽皇子:瀬奈じゅん(花組) ●蘇我石川麻呂:大空祐飛


うーん、ちょっと蘇我入鹿のキャラが弱かった感があります。。

入鹿といえば、645年の大化の改新で、中大兄皇子と中臣鎌足に殺されてしまうわけですが、
この作品では、なぜ入鹿を殺さなければならなかったのかという、鎌足の動機がちょっとぼやけている気がして、少し不自然に感じられました。

タカラヅカなので、主人公を美しく描かなければならないということなのでしょうが、
入鹿のキャラが弱かった分、鎌足が悪人に見えてしまったのもなんだかなぁ。。わからん

鎌足が主役の方が面白かったかも、、、なんてちょっと思います。。。

まあ主役のサエコちゃん(彩輝直さん)は、線が細いからなぁ。
歌もあんまり得意じゃないしねぇ。。

中大兄皇子もただのチョイ役だったのがちょっと残念かなしょんぼり
大化の改新の時はまだ二十歳だったので、結局鎌足に利用されたみたいな感じになってましたね。

でも、「あかねさす紫の花」なんかもそうでしたが、
やっぱり飛鳥王朝ものは、衣装が華やかでいいですね♪
宝塚歌劇にはピッタリだと思いますピンクハート

目の保養にはなりましたスマイル

★「タカラヅカ絢爛2」作・演出:草野旦

こちらは、草野センセらしい派手な色彩てんこもりの南国ムード溢れるショー。

うーん、特にコレといったシーンはありませんでしたが、
エミクラちゃん(映美くららさん)がカワイイ~ダブルハート

ええ、ワタクシは、エミクラちゃんを見ているだけでシアワセでしたよスマイル

それだけ。(ハハッ)



飛鳥夕映え/タカラヅカ絢爛2(DVD)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.15 10:59:50
コメント(0) | コメントを書く
[宝塚歌劇] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.