100507 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

60からのお絵かき

60からのお絵かき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

takanasubi

takanasubi

Category

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

意に沿わない職場と… よびりん♪   さん

丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
愛をこめて・・・み… 炎_みかみちゃん。さん
戦略的学習塾物語 スーパーサンボーさん
高田の数学道場日記 高田の数学道場さん
うまい!うな… うまうなさん

Comments

ミント4029@ Re:どこかのおじさんと(04/03) コメントありがとうございます。 大きな…
双葉学習院の村松@ Re:どこかのおじさんと(04/03) 山崎さん、調子悪いんですか? 俺は馬…

Recent Posts

Freepage List

2007/02/24
XML
カテゴリ:学習塾の日々

今年から、急きょ数学を教えることになった。
何と8年ぶりの登板だ。
問題は軽く解けるが、教え方が問題だ。
自分の教え方は「難しい」ものをやらせたがる傾向がある。
ここのところ、高等部だけしか教えてないせいかな。

今年から中3のSクラスを教えているが。このクラスは「静高進学組」のクラス。教えることも難しくなる。

研修をやってもらって良かったのは、客観的に自分の授業をみられることと、研修担当の質を高めることが出来ることだ。


それにしても、社長業としてやらなくてはいけない「来年度の方針書」を書くことよりも、こちらの方が楽しいのはどんなものかな。ぺろり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/26 04:08:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
[学習塾の日々] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.