3084377 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リタイヤした~元?web消防・救急出張所

リタイヤした~元?web消防・救急出張所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年10月22日
XML
10月20日付けのFDMA(総務省消防庁)HPの報道資料より、お伝えしますね。

URL→http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/2210/221020_1houdou/02_houdoushiryou.pdf

平成21 年3 月に改訂された「緊急消防援助隊の編成及び施設の整備等に係る基本的な計画」(基本計画)では、平成25 年度末までの緊急消防援助隊の登録目標数を4,500 隊規模としております。

現在、上記目標数に向けて計画的な登録を行っており、このたび、4,264隊(平成22 年4 月1 日現在)に加え、救急部隊を14 隊増隊登録しました。

これにより、平成22 年10 月1 日現在での緊急消防援助隊の登録数は、4,278隊(785 消防本部)となりました。

【緊急消防援助隊への登録隊数の概要(平成22 年10 月1 日現在)】
指揮支援隊 38隊
都道府県隊 都道府県隊指揮隊 110隊
消火部隊 1,571隊
救助部隊 388隊
救急部隊 995隊
後方支援部隊 573隊
航空部隊 71隊
水上部隊 19隊
特殊災害部隊 277隊
特殊装備部隊 347隊

計 4,278隊

(重複登録※を除くため合計は一致しない)
今回の増隊登録は、平成21 年度補正予算で整備したものである。
※ 救助部隊と特殊災害部隊の双方に登録されているなど、11 隊分が重複して登録されている。…都道府県別の内訳は、HPからご確認下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月22日 22時03分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[結構昔の?消防関係] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

リタイアしたweb消防出張所長

リタイアしたweb消防出張所長

お気に入りブログ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.