284520 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

タケコ団長

タケコ団長

Favorite Blog

2024年ホッカイドウ… furuyattiさん

若潮スプリントに出… 吉原寛人さん

「第24回エトワール… 楽天競馬ライターさん

Comments

マイマスターピース@ あけましておめでとう♪ 年賀状届いたよ~。 格好いいデザインだ…
タケコ団長@ Re:遅くなったけど >マイマスターピース様 お返事遅くなって…
マイマスターピース@ 遅くなったけど 対策室の写真コンテスト、上位独占おめで…
2007.04.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは☆
本日はホッカイドウ競馬が開幕日!!
拍手喝采!(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!ww
今年はどんな仔たちが見られるのか楽しみでやんす。

朝からドタバタを用意をし、地下鉄で札幌駅へ向かうことにする。
北川幕は前日の夜に紐を通しておく。うーん、紐をつけるとより幕っぽくなりますた。
途中でセコマに寄って門競で貰える石狩鍋を食べようと思い、おにぎりを購入。
丁度通勤ラッシュですたが無事札幌駅到着。
バスの受付場所。北口の鐘の広場へ。
おおっー結構いるじゃーんと思っていたけど別の団体ツアーさんもいた(-_-;)
受付をする。早く?電話したから『1番』だと思っていたが、残念『2番』ですた。
yokoさんとお逢いする。今年も宜しくお願いいたします(´∀`*)
バス受付してる風景を撮って写メブログに投稿。随時更新しようと企んでいたが忘れてた(ぇ)
はいぐれさんともお逢いする。今年も宜しくお願いします(´∀`*)
8時にバスへと案内される。
今回のバス、テーブルが付いていた!
わーいとテーブル出そうとしていたんだが、拙者の前のだけ出ない。
姉のとこはガチャンと出たのに。無理に出そうとしたらなんか鈍い音がした(滝汗)
で、よーく見たら『あ、ココ外れてる』。外れてる場所を取ったらテーブル出せた。
けけけけ決して壊してはいませんぜ(^_^;)
柴山さんご愛飲飲料の[紀文・麦芽コーヒー]をジュルジュルと飲む。
うにゃーさすが柴山さんご愛飲飲料だぎゃー。うみゃい。
バスに揺られる。ん?久々のせいかちょいと酔いはじめるorz
厚別過ぎ辺りから寝たら治りましたが…姉は完全にやられました(T_T)
うひょひょひょな気分でやっと門別に到着。
バスの窓から見える広大な放牧地にいるとねっ仔に激しく萌ぇる。
母馬と一緒にダッシュしてるところが見えました。うひゃーなんて萌ぇなんだー。
とねっ仔は小さくてメンコイね(*・∀・)ノ 萌ぇな栗毛さんもいましたし、たまらんのぅ。

待ってました!!目的地☆門別競馬場に到着だわさ。
3月29日ぶりでござる。天気良くて良かったよー。
門を見るとすごい列が…。そして『ひだか応援』の旗もズラーリと並んでおりましたにょ。
バスは上の第2駐車場に止まり、そこから門まで行く。階段が急なんですのよ。
ダダっと降りて、門へ向かう。はぁはぁドッキドキだわ~。
開幕日に貰える『騎手服クリーナーストラップ』。
前のようにシークレットな袋に入ってるもんだと思っていたら、透明な袋に入っておりました。
拙者は川島洋人騎手、姉は小野望騎手でござる。
くぅー狙っていた騎手ではなくて残念だわ。
弟の雅人さんだったらお知り合いの方に差し上げようと思っていたが。残念(@_@)
姉はトレセン町内会婦人部がオリガミで作った箱を貰っていた。拙者側は既に完売…。
もらえませんでした…。すごい綺麗な箱でございますわ。中にお菓子が入ってまふ。
ホクト君をじーっと見つつ、ひだか応援のスタジャンを着てる人たちに挨拶され、ウヒョヒョ。
スタンドへと歩いていたらyokoさんとはいぐれさんが門へと歩いていく。
話を聞くと交換の商談へ行くとのことでした。
誰が当たったのか聞くとyokoさんは沼澤さん、はいぐれさんはよりにもよって某F倉騎手(爆)
ある意味強運の持ち主ですぞよ。でもねー(-_-;)
あとで見せてもらったら交換してもらえたそうで、良かったですね♪
貰えるな好きな騎手のが(・∀・)イイ!!に決まってるばぃ。
じゃあ…拙者は中村きゅんor桑村きゅんかね?
スタンドへ行く途中にNHK?に取材されてる人がいた。

整理本部へ行き、『すみませーん、横断幕張りたいんですけど』。
中へ案内され、誰の机だったかは分かりませんが座らせてもらい申し込み用紙にカキカキ。
記述内容『それいけ!北川っ仔』。
さすがにハンコは持ってないなぁーと思っていたら、あとでバッグの中に入っていた事が判明(コラ)
すみませんです。拇印でも押した方が良かったかしら…。
幕に貼る許可証が出来上がってないため、あとで貼って下さることになりますた。
『どうも、失礼しましたぁ~』とドアを開けたら、古川さんとバッタリ。
Σ(゚д゚lll)なまらビックリした。『おはようございますぅ~』と挨拶してイソイソと幕を張りに行く。
いやいや、ビックリしたばぃ。
スタンドへ降り、開幕挨拶の準備が行われてる間に幕を張る。
ゆかさんと逢い、ご挨拶。今年も宜しくお願いします(´∀`*)
うーこういう幕を作りたいよー。
拙者も北川幕を張っていたが、やはり縦が長かったか(ぇ)
仕方ない札幌仕様じゃけん。なんとか風になびかないようにピン!固定。
ふむふむ良い感じじゃわぃ。
斉藤正弘騎手幕、佐久間厩舎幕・川島兄弟幕の間に割り込む、北川幕(-_-;)申し訳ない。

ふと後ろを振り返ってみると、なまらふるやっちこと古谷氏を発見。
Σ(゚д゚ノ)ノドッヒャー!!ふるやっちどういう格好をしてるんだ(コラ)
ジャケットは何ピンク?濃いめのピンクジャケットはともかく…。
帽子がイチゴ柄が入ったピンクだったよ(^_^;) どどどどうしたんですかって感じでふ。
ハリケーンドクターさんのブログを見ると…ミッキーの帽子らしー。
しかし、何故にピンクなんだろうか…。せめて赤だべよ。
開幕のご挨拶を聞きつつ、騎手と調教師たちを見る。
知事は来られなくて副知事さんが代わりに挨拶をして、
橋本聖子氏が挨拶、谷川会長が来られなかったたま副会長の方がご挨拶してましたにょ。
そして、今年から開業となる岡島調教師と田中淳司調教師にファンの方2人から花束が贈呈。
田中淳司先生カッコイイなぁー。よく咳き込んでましたが風邪かしら。
某T調教師はデカイのでほかの先生方より頭ひとつ出ていたので目立つ(@_@)
中村きゅんは見えなかったけど、小平騎手は発見。
なんで後ろにゲートがあるんだろうと思っていたけど、開幕スターターの事をすっかり忘れてました。
見事開幕スターターを務めたのは女性。
緊張してるのがものすごく分かりました。スターターの台が上がり、開幕の赤旗が振られる。
そして、目の前にあったゲートが開くと「北・海・道・競・馬・開・幕・!」のプラカードが上がり、
おおっーという歓声が上がっているとプラカードをひっくり返すと「今・年・も・よ・ろ・し・く・!」。
うほほ、上手いですなぁー。どちらも丁度8文字でふもん。
岡島さんと田中淳司先生が花束を配っていたが貰わず…玉ちゃんから欲しかったけど…。
玉ちゃんは「よろしくぅー」と言っていた。ステキですわん。

1Rのパドックが始まるのでいつもの定位置へ移動。
1Rから北川っ仔が登場~♪美人なキューンたん。
やはり2人曳きですたね。片側は担当厩務員の某N厩務員。
外はガブリンの担当さんですたよー。
うにょーキューンたん…馬体は良い感じなんですが毛ヅヤがというか冬毛がまだ目立ちますにゃ。
相変わらず目つきは鋭く美人さんどすな。買えるかと言われたらうーん(-_-;)でふな。
複勝は買いましたが。まして、姉は某N厩務員と目があったと悲しんでおりました。
ずっと見てるからだよ、姉さぁん。騎乗命令中に激しく前掻きをするキューン。
N厩務員は首筋をポンポン?叩いてなだめておりましたが…どうにもこうにも…(以下自粛)
白毛のマルマツライブ嬢。いやー白いね。ところどころ茶色いですが。
紅白のメンコを着用しておりましたが。ウフフ、可愛いっすなぁ~。
馬体は白毛なのでよく見えませんでしたが、気配は良かったでやんすよ。
1000mならOKだと思うし~。隣にムラコウこと村本浩平氏がいて、ゆかさんと喋っていた。
姉の隣の人が「父って?」とムラコウに聞いていて「ライブーライブー」と悩んでいたようなので、
拙者はすかさず「ライブリーワン」と教えて差し上げました(ノД`*)キャハー
そしてムラコウは「ライブリーワンの代表産駒だよね、ある意味」と言って去っていった。
角川厩舎所属になった桑村きゅん騎乗のミドリコートも萌ぇ芦毛。
馬体もスラーとしていて良かったですにゃ。
某T厩舎のテンビーダンサーさんを見ながら泣く(えぇ)
誰が良いのか…というか3歳未勝利戦は分からないので、
マルマツ単勝をキューン複勝のみ購入。
返し馬を激写。とりゃーとりゃーと。うーん、難しいにゃぁ。
なんか露出が高いんだよね。なんでだべか?よく分からんばぃ。
特に白毛のマルマツさんを撮ると真っ白になっちゃう(滝汗)
さて、レースはマルマツライブを熱烈応援しておりましたが…。
開幕1Rの勝利を飾ったのは…なんとテンビーダンサーさんが逃げ切りで勝利。
2着には10番人気のショコー、3着に桑村きゅん騎乗のミドリコート
直線はマルマツを撮るべく狙っていたのですが、ミドリコート!と思って撮ってから、
マルマツを撮ったらビバ☆ピンボケになってしまったorz
ミドリコートはうまく撮れたんですけどね。勝ち馬を撮れよ!って感じだが。
北川っ仔のキューンたんは8着でしたよ。次走は期待できるね☆
注目マルマツライブたんは直線入り口では良い感じだったんですが、
真ん中辺りから手応え怪しくなり、直線では失速後退してしまいました…。
結果は11着。うーん、叩き良化型なのかもしれませんにゃ。
これまた次走に期待。
1Rから万券。今日は荒れるのかしら…。

2Rのパドックが始まる前にHBCが「インタビューに応えてくれませんか?」と攻めてきた。
いやいやと言っているとはいぐれさんのところへ。
はいぐれさんはイヤイヤ応えておりましたぞよ。その取材されちゃってる瞬間をパチリ。
HBCは断ってもしつこいくらい来ますな。

2R。
マサノチャーミングの仔・マサノインパクト君が出走してましたよん。
馬体を見る。うほー去年見た時より一回り大きくなっていて良かったですよー。
気合乗った目つきで(・∀・)イイ!! 鞍上は変らず山竜さんじゃし。
田中淳司厩舎の初出走馬はジョウクリスタル君。
栗毛大作!!激しく拙者好みな栗毛君だす。馬体もプリプッリでよかったし、厩舎初勝利よ!
で、勝ったのはユメノナカニたん。
秋田大助騎手&佐藤英明厩舎今季初勝利♪おめでとうございますー。
ブービー人気だったんですね…。2着によく伸びたマサノインパクト
クビ差まで詰め寄ったんでふが、惜しい!!次走こそは初勝利ばぃ。
3着にジョウクリスタル。田中淳司厩舎初勝利ならず!
ゲート入りの時クイックテイオーがイヤイヤしてました…。
あとアベニンミラクルが落馬競走中止していたことを知る。
yokoさんに言われるまで全然気付きませんでした。
よーく見ると1コーナーすぎに歩いてるアベニンミラクルを発見。
実況でも何も言ってなかったので…。
騎乗していた小国さんは後のレースも乗っていたので大丈夫だったみたいで安心しますた。

3R。
北川っ仔のキタノフレッシュが出走。
毛ヅヤも良かったし元気一杯で良かったでふよ。
五十嵐さん騎乗のステイジョージ君がなまら好みなお顔でキャー。
素顔に赤羊を着用し、気合乗り満点でグッド。
フレンチスマイルも出走してましたにょー。
ウヒョヒョ去年よりも一段と白くなられて萌ぇですなー。
馬体もふっくらモリモリで.。゚+.(゚ー゚)。+.゚ イイ!! 青メンコも似合いますね。
3Rを勝ったのは万馬券配達人のミッチーこと三井健一騎手騎乗のサニーロード
2着にハナ差で1番人気のステイジョージ、3着にオンザメモリー
4着に惜しくもフレンチスマイル、5着カゼノケンシロウ
北川っ仔のキタノフレッシュさんは残念シンガリ負けでした。
返しを撮っていたけどキタノフレッシュさんメンコ取ってましたよ^^ 美人さんだす。

石狩鍋を配ってるので姉が並んでいたが20分掛かるということで断念しておりました。

☆続く。23000文字弱…長すぎorz





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.19 19:25:22
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.