384757 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シダタク物語

シダタク物語

南アルプスキャンプツーリング

南アルプスキャンプツーリング


2007年9月16日(日)~9月17日(月)

連休にYちゃんとキャンプツーリングに行ってきました。
私はバイクでのキャンプツーリングは初めてでした。



南アルプスキャンプツーリング動画




初めてキャンプ道具を積載した我がゼファー750。



Yちゃんのフリーウェイ250。
過積載です。(笑)



Yちゃんのフリーウェイ250にはHDナビが搭載されています。
とても便利。


8時半に出発。
道志みち、都留、大月、甲州街道と、ずっと下道を走行。
道志みちでは今春に転倒したコーナーがありますが、今回はもちろん難なくクリア。



ずっと下道で行きましたが、14時にはキャンプ場に到着。
明るい内に、先にテントだけ設営しちゃいます。



テント設営後、キャンプ場から下山して街へ。
温泉に入り、夕飯の食材をスーパーへ買出しに。



温泉の近くに国の天然記念物になっているけやきの木を見学しました。


 








 
普通に住宅街の一画にあるのにはびっくりです。



温泉入浴後、Yちゃんは10分間マッサージ。
気持ちよさそうでした。



夜もふけ、あたりはすっかり真っ暗に。
星が綺麗でした。



キャンプで楽しみな夕飯です。
泊りなんで、もちろんお酒も飲んじゃいます。



普通のレトルトカレーですが、外で食べるのは格別に美味い。






食後にここのキャンプ場の特徴でもある夜景見学に。
テントサイトから本当にすぐの所でした。
函館の夜景並みに綺麗で感動。
甲府盆地全体の街並の夜景が見えて、しかも光が星のようにキラキラ輝いて見えるんです。
こんな所にこんな夜景が見えるなんてびっくりです。


0時に酒盛りもおひらきし、寝不足だった私はすぐに就寝。
外は涼しいというか、寒いくらい。



翌朝、出発前に展望台の昼間の景色も見てきました。
やはり素晴らしい眺めでした。


南アルプス市から富士川沿いに南下し、富士宮市を目指して走ります。
目指すは富士宮焼きそばです。



国道52号線走行中。



富士川沿いの県道。



ちょうどお昼に富士宮市へ到着。
お目当ての焼きそば屋さんへ。
ネットの口コミで全国からお客さんが来るみたいですが、お店は小じんまりとしていてびっくりです。
中にはすでに常連さん達が鉄板を囲んでいました。

「バイクでツーリングかい?」

「どこから来たの?」

そんな会話が生まれます。

富士宮独特の麺は初めて食べましたが、食感が良くてとても美味しかったです。


富士宮から富士山の裾野を抜けて御殿場へ。
やっぱり山の中はとても涼しかったです。
霧も凄かったですけどね。



御殿場から東名高速に乗り、一気に帰りました。
いつもの渋滞は激しかったですが、バイクなのですり抜けすり抜け。
でも高速のすり抜けは神経使いますね。

17時前には無事に帰着。
充実した休日が過ごせました。


走行距離404キロ


戻る


© Rakuten Group, Inc.