502911 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シングルな子育て♪

シングルな子育て♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

新・プロジェクトx… 細魚*hoso-uo*さん

゚・*:.。 のんびり兄… haruaya1129さん
ワンコと子供たち 晴のち雨さん
離婚・慰謝料・養育費 なかちゃん2626さん
自分らしく real treeさん
上を向いて歩こう 十兵衛0808さん
明るい家庭!平凡ブ… Rinpuuさん
ライフワークサポー… bestsyot1518さん
シングルママVSお… スヌーピー・Mさん

フリーページ

コメント新着

 あきほ@ Re:泣き事はやってから言え!!(03/31) あついなーw私は他人なんてどうでもいいか…
 あきほ@ Re:ちょいキレました・・・(11/15) あちゃー、やっぱりトラブルになるかなと…
 あきほ@ Re:油壷マリンパーク(06/15) ひえー、高校生で一万円、そんなものなの…
 ラムネ@ はじめまして 同じように突然生後3ヶ月の娘と追い出さ…
 ゆさん@ Re:通報されました(笑) ~2~(06/15) 始めまして、災難でしたね(>_<)でも…
 ゆうぽん@ Re:明けましておめでとうございます^^;(01/15) 始めましてm(__)m ひょんな事から辿り着…
 ぽこぱん@ Re:グレーゾーン(09/22) だいぶ前の記事ですが、コメントしたくて…
 桜嬉@ Re[2]:明けましておめでとうございます^^;(01/15) ‡なおなお‡1011さん こんにちわ^^ …
 gqsggp@ SzFBEQGNDe F1P2ZY &lt;a href=&quot; <small> <a hr…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

日記/記事の投稿

カテゴリ

2009年10月04日
XML
カテゴリ:保育園

 

先週の日曜日は保育園の運動会でした。

我が保育園は1学年で2クラスづつあって

それが6学年だと もう小学校並みの大人数!

 

なのに近くの公園を貸し切って 無理やり運動会で

かなり狭いし、勿論保護者たちは全員園庭(?)のまわりを囲んで見学なんて出来ない(^_^;)

 

うちの保育園は障害施設などもあり、援助金もかなり降りてるみたいなので

もっと広い運動場を借りてくれてもいいのにな(^_^;)

 

やる気満々の保護者たちは 朝6時頃から場所取りの確保をしていたらしい。

 

でも わたしは普通に8時半に集合で息子と

保育園に集まった(笑)

 

着くと 日頃から仲良くしてくれていたママ友達から

メールが入り、

 

「〇〇の近くの場所に居るよ。

良かったら一緒に応援しましょう。」

などとお誘いがもらえた。

 

 

(-”-;)うーん

嬉しいけど、わたしは一体誰を選べばいいんだ?(笑)

 

結局 集合場所で顔を合わせた仲良しのママさんに呼ばれて

共に過ごす事になった。

 

当然 ご主人が居る家庭で たまたま いい場所を確保出来たらしい。

 

ご主人は 米軍で働く自動車整備士さんらしく、

わたしも自動車整備士だと知ると えらくご機嫌で話しかけてくれた(^_^;)

 

ご主人は車よりバイクが好きで何代か所有してるらしい、

わたしもバイクは嫌いじゃないと話すと

嬉しそうにバイクの話をしてた(^_^;)

 

ちなみに 奥さんは 看護師さん。

夫婦で手に職があるって すばらしい!!

きっと どんなに不況でも衣食住に困る事はないだろう。

 

マイホームも持ってるみたい。

いい家族だなあ^^

 

 

去年は乳児組ってこともあって

午前中でお遊戯を終えてすぐに帰ったけど

今回はラストのフィーナーレまで居なくちゃいけない。

 

長いな~と思ってたけど

案外楽しめた^^

 

去年は やる気なさげな息子だったけど

今年の運動会は頑張ったと思う。

徒競争もマジメに走り2位。

 

お遊戯も そこそこちゃんとやってた^^;

 

どうせいい場所が確保出来ないと思って今年はビデオカメラを持って行かなかったけど、

デジカメは持ってった。

 

でもあまりズームが出来なくて ちっさい息子しか写せなかったけど、

そこんちのご主人が すげえ!!って感じの超望遠レンズの(記者??って感じの)カメラで いい感じのショットを うちの息子を撮ってくれた。

 

感謝です(´∀`人)

 

 

紅白の玉割りがあって

最初に 年中さん、年長さんが投げて

なかなか割れず・・・(割れないように出来てるんだろうけど)

次に 家族の小学生参加で皆気合を入れてボコボコ投げる。

 

それでも なかなか割れず・・・

 

最後に保護者一同、

特にお父さんたちは かなり本気(?)で投げていて

「ドコ!!ボコ!!」っと いい音がする(^_^;)

 

んで やっと割れた!!

 

かなり盛り上がってました^^v

 

家族で参加のムカデ競走も参加制限人数があったのですが、

かなり参加率が高かったらしく

出場出来なかったと悔しがってた兄弟が目立ちました^^;

 

先生たちの ダンスも衣装や踊りが凝っていて

かなりの盛り上がりで 見ていて楽しかった(^^ゞ

 

最後のフィーナーレも これまた凝っていて

バイキンマンが解き放った バイ菌たち(保育士たち)を

園児たちが やっつけたりするのですが、

園児たち お約束のように本気で 保育士たちを殴る蹴る(爆)

 

そんなの百も承知の上での設定なんでしょうけどね、

バイ菌をやっつける時など ジャムおじさんが ぶっとい巨大注射器で

バイ菌たちに ピューっと 絵の具のような液体を掛けてやっつける!!

 

(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

先生たち 身体張ってるなぁ^^;;

 

インフルエンザ菌(保育士さんたち^^;)も

白い粉のお薬(小麦粉??)を大量に頭からかけられたりして

やっつけられたり もうドロドロ^^;;

 

もうね 本当に衣装や大道具など凝っているんですよ これがまた。

大学の学芸会レベル並み。

 

保護者たちも最後まで目が離せず 帰る人も居ないし

楽しめた運動会でした^^v

 

他のご家庭のパパさんたちも

うちの息子を肩車をしたりして 可愛がってくれて

本当に感謝です。

 

家に着いた息子は お風呂から出ると

夕方5時に爆睡してしまいました。

 

そのまま朝まで!!!

 

お疲れさまでした^^v

お遊戯格好良かったよ!!

ちょっと感動しました♪

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月09日 12時48分48秒
コメント(8) | コメントを書く
[保育園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.