031770 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

岐阜のタマゴのひとり言

岐阜のタマゴのひとり言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

岐阜のタマゴマン

岐阜のタマゴマン

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

おぎゃりん☆@ Re:血が騒ぐ・・出ようかな(09/14) こんばんは^^ メールありがとうござ…
たまご@ Re:おじゃまします。(09/08) 関の田舎人さん >瑞穂の家も完成間近、…
タマゴ@ Re[1]:うれしんだよね(09/08) おぎゃりん☆さん >嬉しいです^^♪ >…
おぎゃりん☆@ Re:うれしんだよね(09/08) 嬉しいです^^♪ 私書箱へ携帯番号&メル…
関の田舎人@ おじゃまします。 瑞穂の家も完成間近、建築中もあり、忙し…

Freepage List

2005.05.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、今日と名古屋にいました。そして夕方事務所に帰ってきて一仕事。
2時間くらいしてからトイレにいきたくなり、おもむろに本を掴みトイレへ。

トイレって本を読んだり考えたりするのに最高によいですよね。タマゴグミのモデルハウスの1階トイレは私専用です。パソコンが使えたりスタンドを持ち込めるように、机が作ってあります。
このこと女性に言うと「きたな~い」といわれるんですが、「なんでや!!!トイレはと男の書斎なんだよ!」と訴えたいです。(と思うのは私だけ?)

そうそう、今日学んだ事です。これは近年まれに無い凄いことを学びました。本当に凄いですよ。本から学んだんですが、その本は稲盛先生が書かれた「生き方」からです。
実はチョッと前に読んだのですが、どうやらその語句を飛ばして読んでいたみたいです。

利他の精神とは自分を押えても他人のために施す事なんですよね。
その他人とは誰でしょうか。

実は、自分の子供や女房でもいいのです。
「ああ、この子に美味い者を食わせてやりたい。かわいい格好をさせてやりたい。お稽古事をさせてやりたい。」
これでもいいのです。それがエゴでなくて純粋であれば。
苦労掛けているカーちゃんに、ダイヤの一つでも買ってやりたい。
これも利他の精神なんですよ。

これなら出来る。これならいつでも思っている。そうかここから始めれば良いんだ。
大きなことを考えるからダメなんだ。

今日は本当に大きなことを学んだ日です。


トイレは良い学びの場です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.27 01:18:16



© Rakuten Group, Inc.