031750 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

岐阜のタマゴのひとり言

岐阜のタマゴのひとり言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

岐阜のタマゴマン

岐阜のタマゴマン

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

おぎゃりん☆@ Re:血が騒ぐ・・出ようかな(09/14) こんばんは^^ メールありがとうござ…
たまご@ Re:おじゃまします。(09/08) 関の田舎人さん >瑞穂の家も完成間近、…
タマゴ@ Re[1]:うれしんだよね(09/08) おぎゃりん☆さん >嬉しいです^^♪ >…
おぎゃりん☆@ Re:うれしんだよね(09/08) 嬉しいです^^♪ 私書箱へ携帯番号&メル…
関の田舎人@ おじゃまします。 瑞穂の家も完成間近、建築中もあり、忙し…

Freepage List

2005.11.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
モデルハウスオープンして5ヶ月になろうとしています。具体的な話もできるようになりました。

今日は少しだけ自分を誉めましょう。

最近少しだけですが、自分は設計する資格が少し出来てきたと思うようになりました。その理由はお客さんと2時間3時間と話していると「この人の家が建てたい」と強く思うようになってきたのです。そして、その人がまだ見ぬ自宅でくつろいでいる姿が少しだけ目に浮かぶようになってきたのです。

やっとです。焦りの時期を過ぎ、らしさが少し出てきたみたいです。

ガイドブックのほうもぼちぼちと出ており、貰って頂いた方から「良い本をありがとう!」と感想までいただけるようになりました。

金なし・コネなし・実績なしで始めたのに、少しずつ人が集まってきてくれる。私を頼ってきてくれることは本当に嬉しい。
だから、どこにも負けないことをしなくちゃ申し訳ないのです。
土地のことも少しづつ解ってきました。ローンのことも、銀行担当者に負けない話が出来る?ようになりました。

勉強すればするほど、超大手の住宅メーカーが力で全てを牛耳ろうと必死で工作していることがわかりました。

けれど決定的な事が起きています。
お客様が賢くなってきています。メーカーさんはそれに気づいているのでしょうね。自分たちの単一化された営業・設計・商品では勝てない、だから焦っているのかな?

人は「個性の時代」といいますが、私は「当たり前の世界」になっただけと思います。人として、人らしく生きるために自分探しをして自分にあったものを選ぶ。

この時代に選ばれるものは、おべんちゃらでも長い付き合いでもなんでもない。人として思いやりがある行動ができるかどうかと思います。

私はそれが出来ているかって?
まだ気づいただけです。

おぎゃりんさん、いつも覗いてくれてありがとう。関の方、今後もいろいろ教えてください。彼方は私にとって良い家造りの先輩です。宮岡さん、多分私より彼方のほうが家をたくさん売っていると思いますよ。
少ない読者さんへ。今後ともよろしくお願いします。


たまに書くと、何書いているか解らんようになってしまう・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.07 22:41:58



© Rakuten Group, Inc.