3716816 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日常を楽しく、ここちよく。

日常を楽しく、ここちよく。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Rakuten Card

2016.04.10
XML

第2子の妊娠、もう後期に突入しますが、振り返ってみて、山あり谷ありの妊婦生活を送っています。


◆妊娠初期2ヶ月~5ヶ月

つわりでかなり、苦しみました。第1子も辛かったけど、それ以上!約2ヶ月、吐いて吐いて吐きまくり、、地獄のような日々でした。

その後…

全身が痒くて痒くて我慢できなくなりました。皮膚科を受診し、 妊娠性皮膚そう痒症と診断されました。飲み薬はなるべく避けたかったので、保湿剤で乗り切りました。(今も痒い。。)


◆5ヶ月~

足の付け根のつっぱりが痛くて、歩くのが大変に。

◆6ヶ月~

背中が痛くなり、デスクワークがしんどくなる。整形外科を受診し、湿布を処方してもらう。
(姿勢が反りぎみになつたりして、背中に負担がかかるそう。。)


◆7ヶ月~

寝ながら、足がつる。袋はぎが痛くなる。

頭痛、歯痛がひどく、夜中眠れない日々が続く。→副鼻腔炎の一歩手前と診断される。(妊婦はなりやすいとか)

腹痛がひどくなり、通勤が困難に。
→切迫早産で2週間の自宅安静と診断される。
→切迫早産止めの薬の副作用で、心臓のドキドキが止まらない~

◆8ヶ月~現在

歩くのがとにかく大変、のろい!→トコちゃんベルト必須!

腰が痛くて寝返りできない!

夜、なぜか眠れない!

トイレがかなり近い!

逆子と診断される!→苦しい逆子体操の日々。。34週までになおらないと、帝王切開の予約をすることに。


……と、

年齢のせいなのか??

第1子の時よりも山あり谷ありのマタニティーライフ。。

とにかく、しんどい。。


一人目と違い、子供がいると、その子のお世話もあり、自分の体調管理もあり、仕事もあり、保育園の送迎もあり、妊婦って、ほんと大変だと実感しました。

家族の協力なしでは絶対にやっていけない!(*_*)



予定日まであと2ヶ月ちょっと。

無事に迎えられますように。。





にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村

 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.10 19:42:34
[出産前後と赤ちゃんのこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.