3716823 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日常を楽しく、ここちよく。

日常を楽しく、ここちよく。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Rakuten Card

2020.04.13
XML
リビングの一角に、

ワークスペースをつくってみました。


思い切って、大胆な模様替え。








正方形のヴィンテージテーブルと青い椅子は、

子供部屋に置いてあったもの。

前の前(初期の)ダイニングテーブル&ダイニングチェアです。







こちらは、

子供のおもちゃや本を収納してあるスペース。






全体でみると、こんな配置です。











ダイニングテーブル側から見ると、こんな感じ。



普段、夫婦で在宅勤務をしているときは、

一人が個室(将来の子供部屋)、

もう一人が、リビング・ダイニングで仕事をしています。


主にダイニングテーブルを使っていたのですが、

お昼のときにごった返し、片付けに時間がかかります。


そのため、このワークスペースをつくりました。





仕事用に、ディスプレイもアップデート。



ここに座り、左側の窓を覗くと

すぐ下の公園で遊んでいる息子の姿が確認できます笑


とても便利!









これに伴い、


部屋中あちこちと模様替え(家具の配置換え)をしたので

お部屋改造第2弾、第3弾も、

ブログにUPしていきたいと思います。



今助かっているのは、

捨てずにとっておいた家具類が、

あちこちでとても役立っていること!

(我が家の場合、歴代のダイニングテーブル3つが、活躍中!)


ものを持たない生活に憧れるけど、

持っていることが決して無駄ではなかったことに気づかされました。

(手放さなくて、ホントよかった〜!)

















にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.14 12:54:30
[リビング・ダイニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.