3712577 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日常を楽しく、ここちよく。

日常を楽しく、ここちよく。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Rakuten Card

2023.09.27
XML
カテゴリ:塾、受験のこと


先日、学校別模試のダブル受験にトライしました。(息子が)

サピックスと四谷大塚の同日テストのため、

会場の移動も経験しました。


どちらも4科目で、朝から夕方まで。

入試本番の良いシミュレーションにもなりました。


本人の様子を見る限り、

集中力も続いたようで、その日の夕方に遅れて塾の通常授業に参加するほど元気もありました。

(なんというか、アドレナリンが大放出されていた感じ)

ただ、全集中の4科目✖️2ということは、頭は相当疲弊しているはず。万全の体調でないと、ダブル受験にはのぞめません。


肝心の模試の結果は、

どちらのテストも想定合格点をクリアし、サピックス生のなかの立ち位置も確認できました!
しかし、結果(成績)が気になりタブレットで何度もチェックしたりして、試験後しばらくは、勉強に身が入ってなかったような。。

とはいえ、一番そわそわしてたのは私ですが。。

大事なのは結果を分析し、弱点を洗い出し、復習すること。


結果に一喜一憂せず、冷静に息子をサポートしていかねば。。


中学受験は、ほんと親修行だなぁ、、と、しみじみ思います。



最近、塾のテキスト以外で取り組んでる問題集。




男子難関校では必ず出題される場合の数。

息子の苦手単元です。


この参考書、

解説が丁寧で手書きなのが嬉しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.27 17:27:38
[塾、受験のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.