12455117 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

木浪も猿から落ちる New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

未由ちゃん、初めて… New! neko天使さん

金曜ドラマ『9ボー… New! レベル999さん

検査の影響で下痢が… いしけい5915さん

コメント新着

2012年01月22日
XML
カテゴリ:’12ドラマ

第3回視聴率は、前回の17.8%より下がって、17.2%(関東地区)でした。

平清盛(松山ケンイチ)が舞いを舞った時から3年が経ち、1132年になりました。

平清盛は、1118年生まれなので、数えで15歳。

源義朝(玉木宏)は、1123年生まれなので、まだ数えで10歳ですが(^^;)

このドラマでは、義朝の方が随分、年上に見えました(汗)

競べ馬は、子供同士の競走で、5歳年下の義朝の方が勝ちました(^^;)

子供の5歳差は大きいし、清盛は海賊と戦っていたくらいだから、負けるとは思えないですが、この3年、馬に乗ったことがなかったのかもしれないですね(^^;)

清盛は負けて、わんわん泣きました。

清盛「俺は・・・俺はどうしようもない男じゃ!

 赤子のように守られておるとも知らず・・・

 思い上がって・・・一人で生きておるつもりになって・・・

 俺は何もできない、つまらないやつ!

 平氏のもとにいなければ、野たれ死ぬしかない・・・

 弱き・・・野良犬なんじゃ!

 俺など要らぬ! 要らぬ!」

本当にお子様でしたが、反省できて、良かったです♪(^^)

 

義朝「あの日、俺は見ていた。舞を舞う男を。

 白河院を斬らんばかりの異様な殺気をみなぎらせて舞う男を。

 俺はそやつに勝ちたくて、今日まで3年、武芸を磨いてきたのだ」

義朝「武士は王家の犬だと申したな?

 それは違う。

 武士が王家を守ってやっておるのだ。

 きっとそうだ。

 俺はいつか思い知らせてやるつもりだ。

 武士がおらねば、王家は何もできぬと!

 そのため、北面の武士となることを望んだが、俺には許されなかった。

 だが、真に、最も強き武士は源氏だ!

 貴様のような情けない者を抱えた平氏とは違う!

 それが分かって、今日は気分がいい」

そう言い残して、義朝は去りました。

清盛「待て~! 勝ち逃げは許さん!

 次は負けぬからな!」

でも、義朝は振り返りませんでした。

 

語り「源義朝なくして平清盛はなく、平清盛なくして源義朝はなかった」

 

そして、清盛は、今までなりたくないと渋っていた北面の武士になりました。

語り「無頼の心を抱えたまま、乱世の舞台の真ん中に身を投じていった」

 

子供時代に、本当に、こんな競べ馬をやったとは思えませんが、義朝、カッコ良かったです♪(^^)

まだまだ、自分の未熟さを思い知らされた清盛でした。

 

今回の見所は、この義朝と清盛の対決だったでしょう。

でも、私が一番、心に残ったのは、璋子(檀れい)が鳥羽上皇(三上博史)に言った言葉です。

白河院が崩御し、鳥羽上皇(三上博史)の世になりました。

その上皇に

璋子「何故、上皇様は、かように帝に、つろう当たられまするか?

 帝が愛しくはござりませぬか?」

鳥羽「愛しく思えと申すか?

 我が胤(たね)ではない先の院の子供である帝を我が子のように慈しめと申すか?!」

璋子「それでも上皇様のおじい様の子ではござりませぬか。

 上皇様には大叔父様に当たられるにござりますから、『叔父子』とでも、お思いになればいかがです?」

 

璋子さん、開き直って、すごいですね(^^;)

この人の逞しさ、鈍感さが一番、心に残りました(笑)

 

清盛は、海賊から民を守っていたつもりが、全然、民のためになっていなかった事も思い知らされました。

一人で生きると言っても、海賊と間違えられて捕まった時は平氏の嫡男という事で、簡単に出して貰ったり、やはり皆に守られていました。

自分の甘さを父や義朝などから教えられ、少しは大人になれたでしょうか?

まずは、早く、義朝より年上に見えるようになって欲しいものです(^^)

清盛は「北面の武士」という源氏がなりたくてたまらなかった院の警備の仕事に簡単につきました。

「北面の武士」など、公式HPに説明がありました。

 

☆「北面の武士」とは何ですか?(公式HPより)

上皇の御所の北面(北側の部屋)の庭に待機し、上皇の身辺を警衛したり、外出のお供をした武士のことです。11世紀末に、白河法皇が創設したのがはじまりです。上皇のそば近く仕えるため、たいへん名誉な地位でした。寺社の強訴(ごうそ)を防ぐためにも、しばしば動員されました。

☆検非違使(けびいし)とは何ですか? (公式HPより)

京都の民政と治安維持をつかさどる検非違使庁に所属する官人のことです。長官(検非違使別当)は、今で言う警視庁長官のようなもので、中納言くらいの貴族が兼任しました。次官(検非違使佐)は同じく貴族の実務官が任命されました。その下の三等官には北面の武士など、有力な武士が多く任じられて、京中の刑事事件などに対応しました。

 

【第3回粗筋】 (Yahooテレビより)

清盛(松山ケンイチ)は、瀬戸内海で船の警護役と称し海賊と戦い、取り返した食物を漁民に返すという無頼の日々を送っていた。しかし、賊と間違われた清盛は捕らえられ、京に連れ戻されてしまう。再会した忠盛(中井貴一)は、清盛に「北面の武士」という院の警護役を命じるが、清盛はそれを拒否。あくまで"自分ひとりの面白き人生を歩む"といきまく。そんなある日、清盛の前に源義朝(玉木宏)と名乗る青年が現れる。

 

【視聴率推移とレビューリンク】 (視聴率は関東地区)

第1回]17.3%   [第2回]17.8%  [第3回]17.2%

 

公式HP(人物相関図)

公式HP(次回粗筋) 

 


【送料無料】 平清盛 NHK大河ドラマ・ストーリー / NHK出版編 【ムック】

 

 

トラックバック、楽天にはかけられないので、ミラーブログ『ショコラの日記帳・別館』へお願いします。

<トラックバックURL>

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/53799257

 

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ   人気ブログランキングへ 

できましたら、応援クリックよろしくお願いします♪(^^)雪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月23日 14時27分15秒
コメント(20) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.