12412866 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【悲報】始球式レギ… New! 虎党団塊ジュニアさん

あの子もこの子も卒… New! らぶりーたわ子さん

連続テレビ小説『ブ… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

砂糖漬けとカツ丼>… New! ひじゅにさん

コメント新着

2013年01月21日
XML
カテゴリ:’13ドラマ

20日、『平成25年お年玉付年賀はがき』の抽選会が行われ、当選番号が決定しました。当選番号の一覧はこちらです

 

第3回の視聴率は、第2回の18.8%より下がって、18.1%でした。

続落してしまいましたが、まだ高視聴率です♪

次回は、少しでも戻してほしいです(^^)

 

さて、今回も兄の覚馬(西島秀俊)が主役のようでした(^^;)

でも、「江」のように無理に歴史に女性の主役を絡ませて描くより、兄を主役にした方が、八重もリアルに描けるのではないかと思います。

まだこの頃は、覚馬の人生の方がドラマチックで、八重もその影響をかなり受けたことでしょう。

八重は、針のお稽古が疎かだと怒られました。

そして、兄に砲術の稽古をしてもらって、砲術は頑張っていますが、いつも目を瞑ってしまい、怒られてばかりいます。

それを直すコツを川崎尚之助(長谷川博己)が教えてくれました。

尚之助と八重、砲術を通じて、いい雰囲気でした♪ダブルハート

でも、この頃の年齢は・・・(^^;)

 

最初に戻ります。

覚馬が会津に戻って半年が過ぎ、安政4年(1857年)の春、川崎尚之助(長谷川博己)が、会津藩にやってきました。

この時、八重(1845年11月生まれ)は、数えで13歳(満11歳、秋に12歳に)、

覚馬(1828年1月生まれ)は、数えで30歳(満29歳)、

尚之助(1836年11月生まれ)は、数えで22歳(満20歳、秋に21歳に)。

誕生日が来たかどうかで、満年齢は違うので、数え年の方が年齢比較しやすいかも?

尚之助は、八重より9歳年上で、覚馬は17歳年上です。

 

八重と尚之助の出会った時、満11歳では、まだ結婚は意識しないでしょうね(^^;)

でも、画面では同じ位の年に見えたので、お似合いそうに見えました♪(^^;)

 

八重は、桜の木の上で、砲術の本を読んでいた時、毛虫に驚き、本を落としてしまいました。

そこに丁度、尚之助が通り掛かり、本を拾い上げて、木の上を見て驚きました。

お転婆な女子だと思ったでしょうね(^^)

 

尚之助は、山本家に来て、覚馬に会いました。

覚馬からの文に、会津で蘭学所を開くので、いずれ教授になってほしいと書いてあったので、尚之助はそのつもりで来たの事。

出石藩には、おいとまを貰ってきたので、ひとまず、浪人とのこと。

村医者の3男との事ですが、故郷に戻らないつもりで来たようです(^^;)

尚之助「覚馬さんがやるというなら、蘭学所はできるに違いない。そう思ったものですから。

 グズグズして、また誰かに先を越されてはつまりませんからね」

 

でも、まだ蘭学所を作る藩の許しも出ていないので早すぎると、覚馬は驚きました。

 

尚之助は、象山の蟄居先に会いにいったそうで、象山から覚馬に伝えろと言われた事を伝えました。

象山「何かをしようとすれば、何もしない奴らが必ず邪魔をする。

 蹴散らして前へ進め!」

 

その言葉通り、覚馬は蹴散らして前へ進もうとしましたが、会津では大変そうでした(汗)

 

蘭学所開設の許可は、その後、すぐにおりました。

でも、何度、願い出ても、尚之助の教授方就任は認められませんでした。

それどころか、藩の守旧派の人達から、蘭学所の許可も早計だったと言われる始末。

生徒も集まりませんでした。

 

鉄砲を足軽の物と馬鹿にし、槍も刀もまともに使えない腑抜けだと覚馬に言った会津藩士に、覚馬はくってかかり、槍で勝負をする事に。

覚馬が圧勝しました。

でも、誰もいなくなってから、頼母は覚馬を窘めました。

頼母「にしは、鉄砲の強さを言い立てすぎる。

 御先祖代々、弓、槍、刀でご奉公に励んで来たのだ。

 鉄砲の方が強いど言われれば、腹が立つのも道理であろう。

 聞く耳を持で。

 声高に言い立てるだけでは、敵が増えるばっかりだぞ」

 

そう忠告されましたが、覚馬は象山の「蹴散らして前へ」を思ったのか、急ぎ過ぎてしまいました。

家老の萱野権兵衛(柳沢慎吾)達に呼ばれ、鉄砲や大筒の必要性を認めず、蘭学所を認めたのも早計だったなどと言われました。

覚馬は、遂に、我慢できなくなってしまいました。

覚馬「古い・・・

 兵制改革の事、蘭学所の事、今一度、殿の御裁可を仰いで頂きとう存じまする」

家老「ただ今、申し伝えた事が主命である」

覚馬「そんな筈はねえ。殿は黒船をよくご存知だ。

 弓矢で戦うだの、蘭学はいらねえなど、おぼしめす筈はねえ。

 あなた方は世界を知らぬ。

 まるで、まるで・・・『井の中の蛙』だ」

 

家老達は怒って、覚馬は「禁足」の処分にされてしまいました。

無期限の外出禁止です。

 

覚馬は、がっかりして、家の中で寝そべってばかりでした。

八重は、尚之助の手ほどきで、弾を作り、覚馬に撃ってと持ってきました。

でも、覚馬は撃ちません。

八重は自分が撃つと撃ちに行きました。

慌てて、覚馬は追いかけました。

勿論、尚之助も♪

八重「私は続けやす。人に笑われてもかまわねえ。

 兄様がもう諦めると言っても、私は諦めねえ。

 鉄砲を極めるまで、一人でも続けやす」

 

八重、目を瞑らずに撃つ。

初めての実弾射撃です。

実弾が的に命中!

覚馬「当たったな」と笑う。

覚馬「よし、蹴散らして前へ進むんだ」

 

覚馬を支える八重と尚之助が砲術によって、結構、いい感じで仲良くなって、良かったです♪

でも、まだ小学生の年ですから(^^;)

 

次回は、覚馬が結婚するようです。

相手の女性は、うら(長谷川京子)さんです♪

八重との関係はどうでしょうか?

それでは、また♪(^^)

 

【第3回あらすじ】 (Yahoo TVより)

桜の木の上で砲術本を無心に読んでいた八重(綾瀬はるか)は、毛虫に驚き、本を落としてしまう。するとそこに一人の青年武士が通り掛かり、八重の本を拾い上げる。それは、かつて江戸の象山塾で覚馬(西島秀俊)と共に学んだ出石藩士・川崎尚之助(長谷川博己)で、覚馬を援助しようとやって来たのだった。協力者を得た覚馬は、まずは人を育てることが大事だという考えの下、蘭学所の整備を急ぐ。しかし、性急なやり方で藩の守旧派の反感を買い、無期限の外出禁止である禁足を命じられてしまう。失意の覚馬の元に、八重が尚之助に習って作った鉄の玉を持って行き、砲術の指南をせがむ。ひたむきな八重の姿を見て、覚馬の脳裏に象山(奥田瑛二)が蟄居(ちっきょ)先からよこした手紙の一節がよみがえる。

 

【視聴率推移とレビューリンク】 (視聴率は関東地区)

第1回]21.4%   [第2回]18.8%   [第3回]18.1%

 

公式HP・次回粗筋

 


【送料無料】八重の桜(前編) [ 山本むつみ ]

 

 

楽天はTBをかけられないので、ミラーブログ『ショコラの日記帳・別館』へお願いします。

<TB URL>

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/56595896

 

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ  人気ブログランキングへ

応援クリック、よろしくお願いします♪(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月22日 14時10分02秒
コメント(20) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.