581834 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

19番の独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Kent19

Kent19

Free Space

あわせて読みたいブログパーツ

Comments

シコシコ!@ Re:読書記録:『信じるチカラ』 小松成美著 小松成美ちゃんまたまたスカートの中パンティ丸見…
シコシコ!@ Re:読書記録:『信じるチカラ』 小松成美著 今日も小松成美ちゃんミニスカ! 朝ズバッ…
スリスリマン@ Re:読書記録:『信じるチカラ』 小松成美著 コメントより、ミニスカの小松成美ちゃん…

Favorite Blog

全事業所、パート週20… New! 山田真哉さん

子連れドリブラーの… 子連れドリブラーさん
- La dolce vita - める9999さん
愛猫はポチの気まま… 愛猫はポチさん
青赤と虎とキジのフ… ザガット5168さん
COCOON DIARY cocoon70さん

Freepage List

Calendar

Rakuten Card

2008.07.07
XML
カテゴリ:か行の作家さん
7月7日(月)

「1分間自己管理」 ケン・ブランチャード、ティーブ・ゴットリー著


1分間自己管理

納期を守れない。所謂「グズ」なマネージャーのボブは社長から
イエローカードをもらう。即ち、グズを改善できなければクビだ!!

ボブはCEO(チーフ・エフェクティブ・オフィサー)とともに
改善に入る。どろなわマネージャーのボブがどんな風にオンタイム
マネージャーに変わっていくのか?読み物風で非常に読みやすく
書かれている。
(ちなみに私は子供2人に邪魔されながら1時間半程度でささっと
読み終えてしまった)

なかなか面白かったです。特に優先順位のつけ方やアメリカの
成人の死因の要因の1位は「怠慢」である。なんていう定義の
仕方にはふむふむなるほどと感じる点が多かった。

しかしながらその改善にあたってもう少し困難と言うか熟慮が
あればなぁと言う感想も同時に抱いている。

ずばりちょっと上手く行きすぎなのでは?と言う感じなのだ。

ま、それはさておき気になった点は以下の通り。

・優先順位-すべてを「トリアージ」せよ。
・妥当性-「倫理憲章」を思い出せ
・コミットメント-熱い心でやりぬけ

↓ポチッとお願いします。
にほんブログ村 本ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.07 21:51:55
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.