049284 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

セキララブログ

セキララブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Profile

ヒロ@上越市民

ヒロ@上越市民

Keyword Search

▼キーワード検索

November 1, 2006
XML
カテゴリ:そのほか
今年もあと2ヶ月です。はえー。
しばらく前のテレビで、人間、歳をとると時の流れが速くなったように感じるのは、人の時間経過の基準は生まれてからの記憶の総量に対する新しい記憶の割合で、6歳の子供にとっての1年は生まれてから6分の1の量の新しい記憶が入ってくるけど、60歳の人にとっての1年は60分の1に過ぎず、時間が早く感じられる、みたいな話を聞いた気がします。ってことは今後もどんどん加速してくんかなぁ。今みたいな、何の変化もない日常をのんべんだらりと送ってればなおさらだろうな。
…のんべんだらりって単語、どうでもいいけど久しぶりに使ったなぁ。類語辞典くったら野放図とか自堕落もありました。自堕落はのんべんだらりより使うけど、野放図は知らんかった。明日から使おう。
雑談が出来ない人です。人と何を話していいのかよく分かりません。そもそも、聞かれるのが嫌いなんすよ。けっこう年配の人って、気さくに、週末どっか行って来たかね?なんて話題から入ろうとしますが、オレ、週末に何してたか話すのが嫌いなんすよ。会社とプライベートは分けたいんで。まぁ、そんな角の立つようなことは、そういう年配の方々の前で口にしたことありませんけどね。
てか、そういう、人が週末なにしてたかって話題を、どっか方々で話されるのがまたイヤなんですよ。噂が回って、オレが直接話してない人から、どこどこにいたんだって?みたいに声をかけられるのが、気持ち悪いっていうか、薄ら怖い感覚に襲われます。
なので、極力、個人的な話をしないように、はぐらかすようにしてるんですが、そうすると、最近あまり話しかけられなくなってしまって、今度は寂しくなってきましたよ。救いようがありませんなぁ。
どうもここ最近、心がすさんでおります。オーラの泉でも見て癒されよー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 2, 2006 12:06:49 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.