049276 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

セキララブログ

セキララブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Profile

ヒロ@上越市民

ヒロ@上越市民

Keyword Search

▼キーワード検索

December 18, 2006
XML
今週も夜勤です。夕方から夜中にかけての勤務。
帰ってきてテレビつけたらワンピースやってました。新潟じゃいつの間にか深夜にやるようになったのか。フジテレビのホームページ見ても日曜7時台はアニメじゃなくなってるんですね。自分が子供の頃は日曜6時から8時にかけての2時間のアニメ枠が毎週楽しみだったものですが。
昨日の話ですが、久しぶりにDVDをレンタルして見ました。金曜にTSUTAYAで「M:i:III」と「ユナイテッド93」を借りてきて2泊3日で見ようと思ったら、金土と見る暇なくて、結局日曜に続けて2本見ました。
「M:i:III」はトム・クルーズ主演のいわずと知れたスパイアクション映画です。2作目がアクションに傾倒しすぎてた感があったのですが、三作目はストーリーやチームプレイ的要素にも多少は力が入ってたみたいでバランスは良かったかも。制作費や俳優やいろんな面において標準以上の娯楽映画であって、見る価値は十分あったと思うけど、ただ、ここがスバ抜けてすごいってレベルまでは達してないかな。個人的な好みとしては第一作目が一番好きです。
「ユナイテッド93」は同時多発テロにおいてハイジャックされた4機の旅客機のうちの1機であるユナイテッド航空93便にスポットを当てて「9.11」を映画化した作品。重いです。墜落して乗員乗客全員が死亡した飛行機内の出来事は、墜落前の機内と連絡をとってた遺族や関係者の証言を交えたとは言え、あくまで製作者の想像なんだけど、とてもリアルです。悲劇的なラストを知ってるだけに、物語の後半へ行くにつれて悲愴な気持ちになってしまいます。まぁ、ぶっちゃけ半分興味本位で借りたんで、感想として平和は尊いとかテロ反対とか優等生的なことを言い出すつもりはないんだけど、ただ、極限状態における人の覚悟の壮絶さは感じました。平和ボケしてる日本人にとっては考えさせられることの多い作品かも。
とりあえず、この二本ぶっ続けで見たら、頭痛くなってちょっとダメージ食いました。ユナイテッド93、一生懸命見てると酔うし。映画見るにも体力使うなぁ。てか、年とったのか。
最近は劇場でホント映画見てないんだけど、ちょうど「硫黄島からの手紙」が評価高いようで、タイミングよく今週は夜勤なんで、平日、どっかで見に行って来たいなぁと考えております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 19, 2006 03:17:44 AM
コメント(0) | コメントを書く
[映画・音楽・テレビ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.