1376347 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽しく走る!

火の国へ・・・。(初日~)

2003年12月28日(初日)自宅~奥多摩湖~宇津の谷

この日は当然、早起きして出発準備を済ませ・・・たかったのですが用意に手間取り結局、出発できたのは10時・・・。準備は基本的には寝床と着替えだけ用意すれば良かったはずなのに、いざ始めると思いつくことが結構、出てくる出てくる・・・。出発してからも、アレ持ってくれば良かった・・・という物が幾つか。今回の旅のケチの始まりだったかも。

使うルートは一号線と二号線。出来るだけ混雑を避けて一号線に到達したいなぁ~・・・っという考えの元、昨年の失敗を踏まえて奥多摩湖を通るルートを選択しました。ちなみに去年、一号線までの使ったルートは平塚を目指すルートでしたがナビの案内の悪さもありエラく時間がかかった。一昨年、広島の旅の時は山梨を越えるルートで凄く順調でしたので今回のルートは広島の時のルートに近いルートを選択したつもりです。・・・が誤算がありました。先日の雪です。不通にはならなかったのですが奥多摩湖周辺とそれにつながる道は殆ど、うっすら雪道。全然ペースが上がらん!長旅になるので、こんな処で自爆なんて絶対にヤなので慎重にガマンして進みました。スタッドレスタイヤなので、ある程度の雪道でも安心ですがタイヤそのものの能力が落っこちているので峠道も一般道もアクセルを踏めないのも災いしました。道自体は空いていたので今考えると選択自体は良かったのですが詰めが甘かったようです。こんな時は混んでいっても平塚ルートを選択しておくのも悪くなかったかも・・・。今更ですけどね。

一号線に出て少しペースが上がりましたが結局、宇津の谷の道の駅で一泊することになりました。ココ数年、毎年ココの道の駅使ってますねぇ。PDAに今日の出来事を書き込んで仮眠しました。明日の朝は早起きするぞ~・・・という誓いを立てながら。



2003年12月29日(二日目)宇津の谷~神戸

昨日の誓いもなんのその、目が覚めたのは7時・・・。寝過ぎだ!コンビニで朝食用に買ってきた、おにぎりやらサンドイッチやらを頬張りながら歯を磨いてから出発。やっぱ朝食摂らないと頭、目覚めないので危険だし歯を磨かないと歯痛するから道の駅は便利です。コンビニでも歯磨きしたこともあるけどバツが悪いッス・・・。ドライブプランを立てて出発。8時くらいかな?途中で軍資金を調達せねば・・・。この日も良い天気。郵便局でお金を下ろしたらオープンにしました。
ん~、気持ちE~♪
流石に一号線は快適。特にバイパスは高速道路並。タイヤの能力が極端に低くなっている現状だと高速道路は怖すぎだからコレで良いのだ!・・・そんなオープンを満喫できたのも伊賀のパーキング?まで。ココにも雪が残ってるしパラパラと雨が降ってきたので残念ですが幌を上げることにしました。・・・それにしてもコチラの地方では雪が珍しいのですかねぇ?道端の比較的、汚れていない雪を触る人があとを絶たない。このパーキングで、でっかい都コンブを買った!
ん~、んまい♪

525円もするがそれだけの量もあるのでお買い得か?

あとはひたすら延々と走るのみ。ナビの配慮か?大阪を避けて神戸に。・・・しっかし神戸の山ン中、夜走るのも結構、しんどいぞ!ここにきて疲れが溜まってきたので銭湯か温泉にでも・・・っと思いナビで検索。適当な物件を提示して・・・くれねぇ!(あ”ーやっぱり)どうしようかと考えると思いついた言葉が・・・。
そうだ!タウンページが在るじゃないか!
コンビニのタウンページを拝借して電話番号を入力すると・・・出てくる出てくる!どうやらHDX―700は電話番号やMAPコードの入力に重きを置いているらしいです。この後も風呂はタウンページで探しました。使えますねぇ~♪


この日のお風呂&お宿は神戸のフラワーパーク(・・・で良かったよね?)ここは綺麗だし、とっても静か!
ん~、快適♪
問題なのはお城みたいなところで昼間は良いのかもしれないけど夜はダンジョンにでも入ったかのようです。チト不安になる。

それから何でか知らないけど深夜に思いついたことをPDAに入力していたら突然うんともスンとも云わなくなった。はて?それなりに試してみましたが駄目でした。やれやれ。楽して日記入力するつもりで持ってきたのに意味ないじゃん!
だいたい今まで手帳に書いた日記なんて自分で書いたのに字が読めないじゃん!
・・・ということでPDAを投入したのにぃ~。しくしく。また手帳のお世話になる・・・。
戻る
次へ



トップページに戻る。

2004/1/4 作成
2004/3/16 更新



© Rakuten Group, Inc.