689575 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

株式投資の世界(~目指せ自由人)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

torachin

torachin

Free Space

何事にも好奇心旺盛で、
希望と勇気を持て挑戦することをモットーとしています。

ありがとう。
感謝します。
ツイてる!

努力した人が必ず成功するとは限らないが、
成功した人は必ず努力している。

一喜一憂することなく淡々と!
・売買ルールを守ること。
・メンタルをコントロールすること。
・資産管理をすること。

・予想と神頼みはダメ。
・予想ではなくルールを守る。
・リスクをコントロールできる。
(いつでもキャッシュにできる)

Freepage List

・投資と投機(トレード)


投資とは


投機とは


チャートは


・投資をする際の「6つの投資指標」活用法


・トレードとして3つの銘柄選びの基準


・メンタルをコントロールする


・ピックアップする銘柄選び


・騰落レシオ


・相場でトレードをする上で重要なこと


どんな銘柄を手がけるべきか?


ぶっ飛ぶ銘柄を見つける方法


トータルでの利益を狙う


・トレードでの成功を邪魔する二つの原因


理論の壁


実践の壁


・損失を上手に出せるようすること


・勝つ続けるトレーダーの思考回路


上昇相場においてやるべきは


・売買ルールを守り、安定したトレードをする


・相場を行う上での心構え15カ条


1)ロスカットは必ずすること


2)コストにこだわらないこと


3)利食いは「腹5分め」


4)相場は繰り返すもの


5)市場のクセを掴むこと


6)熱くならないこと


7)ポジションのサイズは控えめにすること


8)自分の勝ちパターンをつくること


9)見栄をはらないこと


10)逆境に耐えることよりも、順境に打ち克つことにエネルギーを使うこと


11)大きく利食った後は休憩すること


12)相場にはロング、ショート以外に[スクエアーというポジション]もある


13)何か不安になったら、一旦ポジションを減らすか、なくすこと


14)大半の情報は百害あって一利なし


15)8割当てる相場師はめったにいないが、8割はずす相場師はごろごろいる


・グランビルの法則


○買いパターン1


○買いパターン2


○買いパターン3


○買いパターン4


●売りパターン1


●売りパターン2


●売りパターン3


●売りパターン4


・マーケットの魔術師


マイケル・マークス


ブルース・コフナー


リチャード・デニス


ポール・チューダー・ジョーンズ


ゲーリー・ビールフェルド


ラリー・ハイト


・上位10%の負けない株式投資


新常識1 自分にできないことはやらない


新常識2 プロの予想はいっさい参考にしない!


新常識3 他人におススメ銘柄を聞かない


新常識4 自分の考えよりも常に株価を信じる


新常識5 買った株をいくらで売るかを事前に決めない


新常識6 常に機械的に行動する


新常識7 長期投資ありきで株式投資を考えない


PER、PBR、ROEの関係


PER(株価収益率)


PBR(株価純資産倍率)


ROE(自己資本利益率)


関係性


Recent Posts

Archives

2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Category

Rakuten Card

Favorite Blog

吉祥寺と京都に店舗… New! 家族で眼鏡さん

アルファパーチェス(… New! 征野三朗さん

登録型メルマガ銘柄1… えむ5678さん

LPGA女子メジャー、… クラッチハニーさん

【3月運用成績】+7… かぶ1000さん

なっつのあれこれ雑記 なっつ0130さん
中村文子画家 油彩… 中村文子画家さん
わたしのブログ ウーテイスさん
みゃ。の日記♪ 愛。… ミンちゃん2294さん
わたしのブログ ベン0504さん

Comments

Headline News

2016/06/25
XML
テーマ:ニュース(99437)
カテゴリ:株相場
◆イギリス離脱決定。崩壊する「EUの理想」と3つの危機シナリオ

EU2

EU(欧州連合)は日本人にとって馴染みが薄い。

このEUと、英国が加盟していないユーロ通貨圏の区別も言える人は少ないでしょう。


まずEUとは、欧州の28か国が加盟し、国家主権の一部をEUの機構(欧州議会、欧州理事会、欧州連合理事会、欧州委員会)に譲るものです。

5年ごとの選挙で議員を選ぶ欧州議会と理事会で決定された法は、加盟国の法(ローカルルール)に優先します。

準国家連合の仕組みとなっています。


EUの経済面で大きなものは、加盟国間での関税の非課税です。

商品の移動の障壁をなくしたのです。

消費税のような付加価値税(VAT)の率は各国で異なりますが、28カ国間の輸出入には関税はない

ただし、日本のようなEU外の国との貿易では、EUの共通関税を課しています(TARIC:EU統合関税)。


そして人の動きに関する「シェンゲン条約」です。

条約を結んだ大陸のEU25カ国内(人口約4億人)では、国境での審査が廃止され、自由に行き来して、居住、労働ができます

ただし島国のアイルランド、英国などは除外されています。

このためフランスから英国に行くときは、われわれも入国審査があります。

なお日本人の、ビザ免除での1回のEU入国による最大滞在日数は、90日です。

永世中立国のスイスと歴史的に英独不信のノルウェーは、もともとEUに加盟していません

つまり、関税の撤廃で商品の移動を、シェンゲン条約で人(労働力)の移動を自由にしようというのがEUです。

対して、統一通貨(法定通貨)のユーロはEU28カ国のうち19カ国です。

もっとも最近の加盟は、スロバキアの2009年でした。英国はもともとユーロには加盟していません


EUは、二度の世界大戦を経た欧州で再び戦争を起こさない米国に対抗できる28カ国(5億740万人:米国の1.6倍)の自由貿易圏をつくる、という2つのビジョンにより誕生したものでした。

このEUを揺るがせたのは、アラブやアフリカからの難民問題(3200万人)です。

特に最近は、IS(イスラム国)も含み、内戦が続くシリアからトルコを経て、EU加盟のギリシャに入国する人たちが多い。

国外に逃れた難民は410万人、シリア国内では1170万人と言われます。

賃金が高いドイツに逃れた難民は、2015年で110万人とされています。

毎月10万人が押し寄せていますが、メルケル首相は受け入れを表明しているので、国内の反対が盛り上がっています(国民の40%が反対)。

2015年11月にパリで起きた同時多発テロ、ドイツ各地での暴行や窃盗を、警察が「難民がらみ」と発表しているのも大きな理由です。


英国でEU離脱問題が起こったのは、加盟国を襲う難民問題、および国家主権回復への動きの高まりからです。

保守層が多い60歳以上には離脱派が多く、30歳以下には残留派が多い。

欧州諸国では、この問題に国民がとても高い関心をもって、英国の開票状況を注視していました。


英国のEU離脱による影響として考えられるのは以下です。

(1)自由貿易圏からの離脱による英国経済の弱体化。これはEU加盟国との貿易に関税がかかるようになるからです。
(2)金融面でのシティ・オブ・ロンドンの地位急低下。EUからの資金流入が減るからです。
(3)他加盟国のEU離脱を誘発。英国を皮切りにEU解体の動きが生じる可能性があります。

英国のEU離脱懸念が出始めて、英国ポンドは対円で163円から150円(6月中旬)まで下がりました


ギリシャ、スペイン、ポルトガルの財政問題は、ECBによる国債買いで小康を得ていますが、問題の根であるギリシャ、スペイン、ポルトガルの経済力は回復していないのです

その表れは、高い失業率です。

ギリシャ24.1%(5月)、スペイン20.1%(4月)、ポルトガル12.4%(第一四半期)、イタリア11.7%、フランス9.9%です。ユーロ圏全体の失業率は10.2%(4月)と高い状態を続けています。

ドイツですら6.1%(5月)です。

失業率が15%を超えている経済は、恐慌に近いと言うべきです。

日本の失業は3.2%(4月)、米国4.7%(5月)です。両国とも自然成長率に近い

2012年の南欧危機以降、ECBのマネー増発とマイナス金利の金融政策で、ユーロ経済は回復したかのように言われていますが、日本ではほとんど報じられないその実態は、物価が下がるデフレ型の大不況の持続です。

3カ月国債の短期金利もマイナス0.27%であり、マイナス金利策を敷く日本の-0.03%より低い。


今後、ECBの金融政策で隠れていた欧州経済の悪さが露呈するでしょう。


このシュークリームとチーズケーキは絶品!
こんな美味しいものがあるんだって感じです。


今までで、楽天グループからBIG 1等6億円&10億円が68本誕生!
目指せ1等6億円!

今年に入り 7回当選
第817回5等当選!
第822・827・829・838・840・845回6等当選!
 






◆今週の状況

今週の日経平均は下落。

英国のEU離脱を巡る国民投票により、波乱の相場展開となった。

EU残留に楽観的な見方が広がるなか、欧米市場とともに日経平均は週初から緩やかなリバウンドをみせていた。

また、23日の投票終了後の報道ではEU残留優位とも伝えられ、週末24日の日経平均は寄り付きから買い先行で始まった。

しかしその後は、地域ごとに開票結果が順次明らかになるなかで離脱優位との報道受けて急落、再び上昇に転じるなど値動きの荒い展開に。

しかし、開票が進む中で離脱を求める票が残留を上回ることが確実になったとの報道を受けて、円相場は一時100円を割り込むと、日経平均はさらに下げ幅を広げ一気に15000円割れに

先物市場では過熱を冷ますサーキットブレーカーが発動する混乱ぶりだった。


日経平均は英国のEU離脱懸念が強まった前週(13-17日)には1000円下げていた

先週は楽観的な見方から700円程度の自律反発をみせていたが、週末には一時1300円を超える下落となっている。


EU離脱の票が有効票の過半数に達すると伝わると、一時14900円を割り込む場面をみせたほか、東証1部の騰落銘柄は一時全銘柄が下落した。

EU離脱の可能性、離脱した場合の金融市場の混乱はある程度は予想されていた。

しかし、市場のコンセンサスが僅差で残留となるなか、投票締め切り直後の出口調査で残離優勢であったこと、ブックメーカーの残留確立が90%を超えていただけに、ハシゴを外される格好となっている。

24日の欧州市場は軒並み急落となり、ユーロストックが8%超、独DAXが7%超、英FTSEが4%超の下落となっている。

米国市場ではNYダウが600ドルを超す下落となっている。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比170円高の15120円と、一先ず15000円はキープしている。

だが、底入れが確認できたわけではなく、まずは市場の落ち着きを見極めることになろう


◆EU離脱ドミノを警戒

予想はされてはいたが、今回の英国の問題が火種となり、他国へのEU離脱を窺わせる「EU離脱ドミノ」の動きが警戒されてくる可能性がある。

既にスコットランド首相は独立を示唆したほか、オランダ極右政党党首はEU離脱の是非問う国民投票実施を呼び掛けており、スペイン北東部カタルーニャ自治州首相はスペインからの独立を求める根拠が強まったとの認識を示すなど、EU諸国の政治不安定化に対する懸念から、不透明感の強い相場展開は続きそうである。


週末には先進七カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議は電話会議を開き、「国民投票の結果を受けた市場動向を注視する」との共同声明を発表。

また、日銀が7月の定例会合を待たずに臨時会合を開き、追加緩和に踏み切る可能性があるとの思惑もある。

各国の協調政策への思惑も高まりそうであり、一気に混乱解消は期待しづらいだろうが、キャッシュポジションを高め、押し目拾いのタイミングを見極める展開になりそうだ。


英国には自動車や金融を中心に多くの日本企業が進出しているが、英国とEU諸国との間で関税などの見直しも予想されるほか、法律や規制内容が大きく変わるため業績への懸念が高まりやすいだろう。

日立<6501>、トヨタ<7203>、日産自<7201>、ホンダ<7267>などは手掛けづらい。

そのため、リスク回避の流れからも内需系にシフトしやすい需給状況になりそうである。

また、日経平均は15000円での底固めが意識されそうだが、価格帯別出来高の積み上がりからは、支持線として意識される14000-14500円辺りまでは警戒しておく必要がありそうである。


◆経済指標

28.29日 EU首脳会議が開催
29日 米FRBが包括的資本分析(CCAR)
30日 5月の鉱工業生産指数、
1日 5月の全国消費者物価指数、日銀短観

大企業製造業DIは前回3月調査でプラス6に悪化し、異次元緩和直後の13年6月以来の低水準となった。

予想はプラス4と小幅に悪化する見込み。

先行きについては前回同様プラス3と見込まれている。

予想以上に悪化した場合、7月追加金融緩和への期待感につながる可能性がありそうだ。

その他、5月の家計調査、失業率、有効求人倍率、6月の中国製造業・非製造業PMI、6月の米ISM製造業景況指数がそれぞれ1日に発表される。

また、週初にはLINE<3938>の仮条件が決定する。

外部環境が不透明なだけに、LINE関連などの中小型株等での短期的な値幅取り狙いの商いに向かわせる可能背もあるだろう。

なお、米国は翌週4日が独立記念日の祝日で休場となるため、週半ば以降は商いが細る可能性があり、先物主導で振らされやすい相場環境にもなりやすい。


保険料が5,000円も安くなり、ポイントも貰えました。


温泉旅行





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/06/25 06:08:20 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.