073543 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

探偵バー「アンサー」復縁業務日誌

探偵バー「アンサー」復縁業務日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

May 12, 2008
XML
カテゴリ:別れさせ屋
こんにちわ!探偵バー「ANSWER」の竜介です。
たまには恋愛に関したものでもいかがでしょうか?

この世の中、男と女しかいない以上、人生の上で色々とあるかとは思います。
普通の恋愛、社内恋愛、同性愛…
予期せぬ突然の別れ…復活愛、縁結び…
家庭問題、不倫、三角関係のもつれ…
出会いと別れがあるように人には色々と悩み尽きないものです。

それでは、今回は別れた後の男性にスポットを当ててみましょう!

実際、当店でもよく
・「元カノが忘れられない…」
・「彼女は俺無しじゃいられないはずなんだ…」
・「彼女は俺のこと本当は好きに決まっている!!」
などなど色々と相談を無料で聞いているときもあります。

ある人は「女はすぐ気持ちを切り替えられていいな」と呟いていました。
確かに、私の周りを見ても失恋を長く引きずっているのは男性の方が多いかもしれません…。
でも、なんでなんでしょうか? 

実はそこには“男のメンツ”が影響しているんです。
考えられる理由の1つとしては男性の中の“ヒーロー願望”。
歴史的にも男女の関係はほとんど男性が優位なものだった為、無意識のうちに「自分が好きな相手は自分のコトを好きなはずで自分がフラれるはずはない』と思っているんです。
その分、フラれた時にショックが大きいのでしょう…。
また「男性は逞しく強く、女性は優しく従順であるべき』という“性役割ステレオタイプ”のズレも原因として考えられます。
従順なはずの女性にフラれるという、本来の性役割ステレオタイプに反する事をされた為、なかなか忘れられないんですね…。
男性は特に相手の行動によって自分の行動が決まるのは嫌だと言う心理も強いですし、
縄張り意識を高める“テストステロン”という男性ホルモンの分泌量が多いと
交際していた女性に対する執着も強くカノジョは俺のものだったという意識が離れないようですね。
バリバリ仕事をしている人や華やかな職場にいる人、モテるタイプの人の方が分泌量が多いと言われています。
ただ、女性に原因がある事もあるんですよ!?極論ですが、一般的に女性の方がウソも上手だし、計算高いものです。
別れる時も、嫌われるのが嫌だったりあとあとの為の打算の為、曖昧な別れ方をしてしまう事が多いんです。
そうやってフラれた男性は、まだ可能性があるのかと勘違いして思いを断ち切れないんです…。
貴方も身に覚えがあるんではないですか?
相手の事を思うなら別れる時はスッパリと別れた方がいいですよ?女性の皆さん!!
時として自分でも気づいていないうちにストーカー予備軍を作っているかもしれませんよ?

困ったらぜひ当店へおいで下さい!お話の中で糸口が見つかるかもしれません!
そう、探偵バーANSWERの中に貴女が求めている答えがあるかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 12, 2008 01:33:57 PM
コメント(16) | コメントを書く
[別れさせ屋] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.