804510 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なんたさんのぐうたらな日々

なんたさんのぐうたらな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

あんたさんのなんた

あんたさんのなんた

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年11月17日
XML
カテゴリ:テニス
潤闕所のフェデラーvsバブリンカ、バブリンカ優位の中でのフェデラーの勝利。
あれだけチャンスがあったのに、いつの間にか負けていた、という感じです。

フェデラーに睨まれて気弱になったかな…
そんな場面が2度ほど。

それだけフェデラーも追い込まれていたということ。
バブリンカも足が痙攣?していたようですが。

そのフェデラー、体調が回復せずに棄権でジョコビッチの優勝となりました。
錦織vsジョコビッチが先にあって、フェデラーは勝ってもキツイなぁ、と思ってはいましたが。

ジョコビッチがトロフィーを掲げるのを見て、錦織選手にもこうして優勝者になるチャンスがあったのだなぁ、としみじみ思いました。

勿体なさ過ぎるチャンス。

錦織選手、このまま大きなケガや疲労が重なることがなければ、来年もツアーファイナル来ることができるのではないかなぁ、と思っています。

結局決勝戦がなくなって、ジョコビッチvsマレーのエキシビションマッチとなりました。

ロンドンでの大会、地元マレーを捕まえることができた、ジョコビッチとも仲が良い、というのでマレーだったのでしょうが、フェデラーがダメならバブリンカ、もしくはもう一度錦織選手で観たかったなぁ…


2014年発売,ROGER FEDERER(ロジャーフェデラー)コラボモデル SIZE:US 8.0-11.0の販売NIKE(ナイキ)ZOOM VAPOR AJ3[BLACK/CEMENT-WHETE]709998-010 メンズ スニーカー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月17日 06時52分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[テニス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.