2601691 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タラ福カタル      難読地名 珍地名を探す

タラ福カタル      難読地名 珍地名を探す

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Headline News

Rakuten Card

2009年03月25日
XML
テーマ:鉄道雑談(1519)
カテゴリ:旅行

京阪名物「テレビカー」姿消す 11年度までに・ワンセグ普及で

 

京阪電気鉄道は24日、京阪本線を走る8000系特急車両の内装を2011年度までに一新すると発表した。改装に伴い、1954年から半世紀以上親しまれてきた京阪名物の「テレビカー」が姿を消す。
 改装では車両が2ドアでラッシュ時に乗降しにくかったため、乗降口付近の座席を横長のシートにして改善する。シートの背もたれを高くするほか、車いすの スペースを設け、立ち乗り用に新たにつり革も付ける。液晶画面の案内板を設置し、停車駅や天気予報などの情報を提供する。09年度から3年かけて10編成 計80両を順次、改装する。総投資額は約13億2000万円。
 特急のテレビカーは電車に乗りながら野球や相撲を見られると、人気だったが、「携帯電話のワンセグの登場などで需要が減り役目を終えた」(上田成之助社長)と判断し、改装に合わせてテレビを撤去する。

 
京阪3000系と8000系.PNG
京阪 8000系電車

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年03月25日 17時47分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.