216187 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | ・・・。 | | | | | |
2008/05/28
XML
カテゴリ:
やる事ありまくりなのにすっごく気力もなく、本当に毎日だらだら過ごしてます。
ですが、ネットで買い物ばかり・・
どうしたらとめられるのか・・・
本気で支払いがやばいのでそろそろやめます。
って言うか最近なんかヒステリーかもしれない。うん、きちんと生活しないと心も荒れるね。。
久々にジンボリーで買い物しました♪
お安いのから♪Tドレスタイプは重宝したし、着せると可愛いのでゲット!本当はポロワンピが欲しかったけど売り切れてたのでボーダーに走りました。
あとは実用性を考えて涼しげなクロップドパンツを。自転車とか乗るときはやっぱりヒザが隠れてるのがいいので。カプリの方が安かったけどいまどきはクロップド丈の方がおしゃれかと思ったんだけど、どうかな・・?二人楽しそうに変なポーズ、トップスも色違いのおそろにしたのに、中途半端な色違いでわかりにくい~~
そしてこのパンツアジャスターナシでした・・・ウーン。。。まぁ軽いから下がりにくいかな・・??
サンバイザーは安かったしあわせやすそうなので。少し地味かな。
オークションでも買い物してます。トホホ。
おそろいは無駄なのに可愛すぎてやめられません。
こっそりブリュイアンの福袋もゲットし、キャミが気に入ったのでそれだけ2chの分追加です。デカイサイズしかなかったので紐を縫いました。福袋に入ってたのは1chが着てる上下とロンスカと五部袖の総柄T!Tも超可愛いです、ロンスカは使わないのでそのうちどこかへ放出予定です。
しばらく放置ですが・・・やる気ナシなので。
オークションでかったこちらのお店、パパchにはおばさんくさいといわれたけどかなり私ははまってしまい、まだまだ落札したいのだけど耐えてます。。とりあえず。

ところで先日書いた心配事ですが(覚えてる方いらっしゃるかしらん)実はこの写真右下、1chの手なんですが「紫斑」が突然でて、かなりむくみもひどく何日が続きまして、
紫斑病かもしれなくて・・・結構心配&ドキドキしました。入院したらどうしましょうと。
しかし今のところ悪化もしてないので大丈夫みたいです。原因不明らしいけど安静になるようなのでとりあえず体力を弱らせないようにとか冷たくしないようにとか気をつけてました。
とりあえず紫斑が増えてないか確認してすごしてますがかなりたったのでひとまず、大丈夫かなぁ~と言う感じです。
しかし、突然午後にブツブツ出て手が腕がパンパンになったんでかなり焦りました。
ぼちぼち元気出していろいろやっていこうと思います。

・・・霊感って信じますか・・・
私自身不思議体験といえば高校の時すれ違っただけの人が自分と同じ誕生日だと突然ひらめいたことがあり友人に確認してもらったところ、誕生日も血液型も一緒だったことがあります。
高校のクラスの子達とキャンプで肝試ししていて夜、山の中?で変な着物の行列を一緒に組んでいた男の子と一緒でしたが会ったことがあります。この人たちは何もしゃべらず、時代錯誤な格好で歩いてました・・・何もないところからいきなり変なわき道に入ってしまいましたが・・・・
あと。。これはここにかけないようなことですが予感してしまったことが一度だけあります。
って基本的に大して体験をしたことないので自分はまったく霊感がないと思ってすごしてます。
ちょっと霊感関係で?かなり暗い・・というか難しい話になりそうです。
私のことではないんですが。
というか私はかなり強く自分は幸運だと思っているし、悪い影響がないように暮らしていると思っていますから大丈夫だとは思っているんですが(こんなに早く父が逝ってしまったのはかなり予定外で心外ですがしかもそれもあちらからよばれたそうです)
こちら関係の話は落ち着いたらここに書いても良さそうだったら書くかもしれないし、書かないかもしれない・・・
ではでは
つらつら書いてますが皆様プリチー着用見てやってください♪
そのほかはちょこっと書いてみただけなのでスルー推奨!
ちなみに2chのトイレ事情はトイレ間隔が長くなってきました♪一回の量が増えてきて嬉しいです!
起きてるとき限定ですが結構頑張ってます♪こうなったらさっさととっちゃお~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/29 06:40:45 AM
コメント(6) | コメントを書く
[衣] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.