503586 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おとなのたしなみ

おとなのたしなみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

xukjuuut@ sncyowe Q9aaSI <a href="http://mhviyvr…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/82ktlui/ 俺…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/e--rx1d/ 今日…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/3u9j1yc/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

Profile

2007okami

2007okami

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

Headline News

2007.08.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
弔電で一般的に用いられる呼称は次のとおりです。

亡くなった人

相手の父親    ご尊父様
相手の母親    ご母堂様

相手の夫の父親 お舅様、お父様
相手の夫の母親 お姑様、お母様
           (個人的には“舅”“姑”の字はよそよそしく感じるので、
           「お父様」「お母様」としています)

相手の妻の父親 ご岳父様
相手の妻の母親 ご丈母様
           (岳父に準じての“岳母”という言葉は一般的ではありません)

相手の夫     ご夫君様
相手の妻     ご令室様

相手の息子    ご子息様
相手の娘     ご令嬢様



ここでいう「相手」とは、弔電の宛て名です。
たとえば、結婚して姓が変わっている友人の実のお母様が亡くなり、
お父様が喪主を務めるとします。
喪主であるお父様と面識があるなら、喪主宛てに弔電を打ち、
「ご令室様のご逝去を悼み…」という文面にしますが、
面識がない場合は、友人に宛てて打つのが妥当で、
文面も「ご母堂様のご逝去を悼み…」とします。

また、一般的な手紙や話し言葉では「ご令室様」「ご母堂様」ではなく
「奥様」「お母様」「お母上(様)」などの呼称を用いるのが自然ですが、
弔電は儀礼文書の一種なので、やや硬い表現を使います。



実際、「ご母堂様」という言い方は、電報専用用語になりつつあります。
とある会社で社用の弔電を打つ係になった若い女性社員が
「最近、ボドウさんという方ばかりお亡くなりになりますね」と
言った、という笑い話がありますが、
遠からず、笑い話にもならなくなるかもしれません。

にほんブログ村 その他生活ブログ マナー・エチケットへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.17 15:56:23
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.