380304 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あたしはあたしの道をいく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

2006.03.23
XML
カテゴリ:本@AC関連
毒になる親

ダ・ヴィンチ・コードに取り掛かる前に再読してみました。

AC関連本ではかなり有名なこの本。
あたし、最初にこの本を読む時にはものすごく抵抗があったのよね。
だってさ、「毒になる親」だよ?
「アダルトチルドレン」なんて横文字になっちゃって、
何を意味してるんだか良くわかんないコトバにぼかされてるけど、
「毒になる親」って、表題だけで「キッツー!!!」って感じじゃない?
しかも、あのド紫!
よりによってこんなキッツイ色にするか!??

まあ、それはそれとして(笑
この本、あたしもとってもオススメ。
文庫版なので廉価だしね。
さすがあちらこちらで絶賛されるだけのことは、あります。
著者が日本人ではないので、文化的に合わないところもある気はするけれど、
それでもACについて知ってもらうには、一番って気がする。

久しぶりに、読み返してみました。
びっくりしたぁ!
初めて読んだときには辛くてたまらなかったのに、
フツーに読めるんだもの!
フラッシュバックっていうのかな?
前回読んだときには色んな事象が頭の中を駆け抜けて、本当に辛かった。
3・4頁ごとに1回はそんなのがやってくる。
あたしは性的虐待は受けてないから、
性的虐待の項に突入したとたんソレが無くなって、
本当にホッとしたのが印象的だったもの。
一番キツイ項を読んでるのに、一番ホッとしてるのがおかしくてさ。
その矛盾に気付いて笑ったくらい、
初回は辛くて仕方がない読書だったのよ!

それが、今回は本当に辛くないの!
フラッシュバックなんか、殆ど来なかった!!
もう、信じられないくらい、楽な読書だったのよ!!!

「はじめに」のところで、チェック項目がつらつらと並べられていて、
過去のことは事実だから、かなりの確率でチェックが入るんだけど、
現在のことについてはちょっとしかチェックが入らないの。
前回読んだときには、過去も現在も殆どチェックが入ってたのにさ!

もう、ビックリったらないよぉ!

流石に本文の現在の共依存チェックについては、結構チェックが入ったけどね。
でもやっぱり前回とはちょっと違った。
「母はあたしの行動如何で幸せを感じる」みたいな項目って、チェックが入る。
あたしの行動で母が幸せになったり不幸になったりするのは、
殆ど「事実」として仕方のないものだからさ、チェックが入る。
だけど、「母があたしの行動で不幸になると、あたしが悲しい」かっつーと、
今のあたしはNOなんだよね。
「母は不幸になるだろうけど、まあ好きにしてヨ」って感じ。

ねえ、成長したでしょう!
もう、自分で嬉しくて仕方がないですよ!!

あたしねえ、ここで色々書いてきたけど、
それで成長できたって思ってないわけじゃないけど、
こんなにも変われたって思ったの、初めてだったからさ。
とっても嬉しい♪

またしばらく間をおいて、再読してみたいと思っています(*^ ^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.23 12:33:30
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.