379845 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あたしはあたしの道をいく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

2006.07.18
XML
カテゴリ:本@AC関連
家族依存症(いぞんしょう)

久しぶりの、AC関連本。

日本のアダルトチルドレンに関する研究の権威、

斉藤学先生の本です。



なんだけどね。



全然、染みてこなかったのよ。



ACをカウンセラーに指摘されて最初に読んだ本が、

齋藤先生の「アダルトチルドレンと家族」で、

本当にのめりこむように読んだから、ちょっと意外。



今こうやってレビューを書こうとしても、全然思い出せないの。

何が書いてあったのか、思い出せない。

読んでる時に、「センセ、それは違うよ!」と思ってたのは、

何となく記憶にあるんだけど、何について「違う」って思ったのかも思い出せない。



なんだったんだろ。



しばらくして、読み直してみようかな、とは思う。



けど・・・・・・

なんで、何も感じなかったんだろう?

なんで、何も思い出せないんだろう?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.18 12:08:13
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.