379848 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あたしはあたしの道をいく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

2010.03.01
XML
カテゴリ:お勉強
昨日は日商簿記2級の日でした。





























エヘ>笑って誤魔化す







時間が全然足りんかった・・・・・・。

ダメダー ><

チンプンカンプンな問題は1問も無いのに、

ちょっと考えなきゃ分かんない問題ばかりで、タイムアウト。



はあ・・・・・・。



事務職求人探すためには欲しかったんだけど・・・・・・絶望的です。



仕方が無い、次行くぞ、次!




次は、5月にFP技能士3級。

まだちょこっとテキスト繰っただけなんだけど、コレ、面白い。

社労士と重なる部分があるんだけど、それをもっと浅く一般向けにした感じ。


FP技能検定合格奪取テキスト&問題集3級(2009ー2010年度版)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.01 12:40:53
コメント(6) | コメントを書く
[お勉強] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:日商簿記2級   カクハ さん
あんれまぁ~(*_*)
 
 
 
 
 
そんな事もありますさ~。
 
日商の2級…
時間切れで一度落ちた経験が…(≧▼≦;)
 
分かってるのに、出来ない、
その悔しさったらっ!!
 
検定もタダじゃないし。
級が上がれば検定料も上がるだけに…ねぇ~。
 
 
あ、FPってなんですか? ←知らない人
(2010.03.01 14:53:36)

こないだ   ☆アゲハ蝶☆ さん
マクドで簿記の強してる人いました。
みんなやってるんだなあって思いました。

FPも人気ですよね。
ってか、ほんと勉強家だなあーすごいです。 (2010.03.01 20:18:31)

カクハさん   たすく24 さん
おお、カクハさんも2級経験者なんだ~。

そう。
そうなのよ。
すんごく難しいと感じる程なら潔く負けを認めるところなのに、
ちょっと難しくてちょっと時間がかかるけど分かる、
ってあたりが、すっごく悔しい!!!

そう!金銭的にも悔しいのよ!
2級、正社員のときには妥当な値段だったけど、
パートになったらすごく高いと感じるお値段……
はあ……ため息出ます。

FPは、ファイナンシャルプランナーの略です。
国家資格じゃないせいで、FP系もいくつか資格があるんだけど、
受験資格の関係で、私が受けられるのはFP技能士3級だけなの。
(2010.03.02 10:24:09)

アゲハ蝶さん   たすく24 さん
簿記試験の頃になると、あちこちで電卓叩いてる人を見かけますよ~。
簿記の困るところは、電卓&筆記具が無いと勉強できない所なんです。
こんな所で!?と思うところで勉強してると、異様ですよね(笑

FPは面白いです。
3級だと、仕事にするには役に立たないでしょうが、
自分の生活に密接にかかわる分、面白いと感じます。
節約志向とも密接に繋がってる気がします。

モトが勉強を強要されたACなので、勉強が染みついてるんです。
今は強要されているわけでない分、好きに楽しんで出来るので、遣り甲斐を感じます。
その分歯止めがかからない、という説もありつつ(笑
(2010.03.02 10:30:14)

実は・・・FP2級持ってます   りま さん
どうしても経済学科卒業したから、その証としてAFPに合格したくて・・・必死で勉強したよ。
その後に、国家技能検定制度のため、講習を受けてからFP2級の資格を取得して、AFPは会費を支払うこともあり脱退したの。
社労士の参考書も買ったことあるし、今は保育士だし。
たすくちゃんと取りたい資格が一緒なのが心強いよー。
(2010.03.20 22:38:33)

りまさん   たすく24 さん
りまさん、2級なんですね!
実はFPを視野に入れたのは、りまさんの過去記事の影響が大きいんです。
私は2級の受験資格が無いので、3級ですけど・・・・・・。

でも、今回の受験は見送りました。
保育士の学科を初年度でパスしてしまったために、もう記憶の中がスッカラカンになってしまってて・・・・・・これじゃ就職活動できませんから(苦笑
今はFPより、保育士のおさらいをして、就職活動しよう、と思って。

今回は見送ったけど、取りたい資格に変わりはないので、また頑張ります。
よろしくお願いします!
(2010.03.23 11:25:01)


© Rakuten Group, Inc.