1732534 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東播自転車1人旅

東播自転車1人旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミニベロ0588

ミニベロ0588

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ミニベロ@ Re[1]:キープならず(06/20) Tomyさんへ お疲れはんでした ベラ好きで…
Tomy@ Re:キープならず(06/20) 私はベラ好きで魚屋でわざわざ買います。…
ミニベロ0588@ Re[1]:道路標識がハト?(06/08) Tomyさんへ おおきにです これとか組み合…
Tomy@ Re:道路標識がハト?(06/08) 面白い! 座布団2枚!
Tomy@ Re:道路標識がハト?(06/08) 面白い! 座布団2枚!

Freepage List

Headline News

2023.12.03
XML
カテゴリ:ミニベロ
こんばんはスマイル
本日は潮回りが良かったのでログズ124Fをキャストしに行こうと思っていましたが、ダメ曜日で釣り人も多くなるのでパスしライドに行ってきました。明石市に入り金ヶ崎の団地坂トライ開始。夏場なら汗だくになりますが冬は問題なく体力も奪われずにドンドン上がれます。


個人的には、しょうもない坂道ですが長~い。
3速ギアでドンドン走ります。



​ナイスビュ~
​​遠くに明石の町並みと明石海峡大橋を眺めます。
やっぱり明石海峡大橋は遠くから眺めるのがサイコウ!​​​​​



明石市から西区に入りイチョウが見頃です。


稲美町に近い西区エリアでも綺麗なイチョウが。


濃いめのピンクカラーのモミジに出会う。​


天満大池公園で、ちょい見ごろを過ぎたメタセコイヤ。


加古川市に入り銀杏絨毯と西北西の風5mと強い中でしたが気温13度と風さえなければポカポカでした。走行距離50.96km



​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.03 21:54:05
コメント(0) | コメントを書く
[ミニベロ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.