215091 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

よかにせふくちゃんの紬出張日記

よかにせふくちゃんの紬出張日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

フリーページ

コメント新着

匿名希望@ Re:代わりの人を立て社名を変えても同じ髄!(10/22) 京都うどんの武蔵さん >私は京都在住の人…
とたふぁるがーロー@ すいません・・・ 同じ症状をともだちから相談をうけました…
京都うどんの武蔵@ 代わりの人を立て社名を変えても同じ髄! 私は京都在住の人間でこの会社をよく知っ…
ゆきにゃん6343@ Re[2]:生還。。。何度目?(06/29) >そーなんですか!んじゃ、ぜひ「お友達…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2007年03月17日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
またもや展示会のことではない。

宿泊のホテルから歩いて、会場へ向かう途中
こんな建物が目に入る。

200703170900000blog.jpg

時代を感じさせる、料亭らしいのだが3階建てなのだ。

金沢の町は、いちいち優雅である。
何かにつけて「創業○○」とある。
東京のような「無機質さ」とは程遠く、
私の九州や、こよなく愛す四国のような「強さ」とも違う。
方言にしても、京都とは違う「柔らかさ」がある。
ただ、しゃれっ気が感じられない。

本で読んだのだが、「無抵抗」を強調して江戸時代を生き残ってきた
「賢さ」がそうさせるのだろうか。

「抵抗」ばっかりしていて、常に「アンチ」の塊のような
私には、微妙に違和感を感じる街である。

金沢の人には怒られるか・・・。

どうりであんまり売れなかった。あっ、だから違和感か。
自分なりに納得。

加賀友禅の街ですから。
さらに納得。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月21日 02時18分47秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.