2053699 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

利尻山荘花りしりの中の人の話

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | テレビネタ | マニアック趣味ネタ | 旅行と利尻ネタ | 北海道ローカルな話題 | 日常のボヤキ話 | いつものミニカー | 新聞ひとつかみネタ | にわか音楽ネタ | ちょっとマジメな社会派ネタ | 模型制作記 | アホ犬生態研究 | ローカル話題 | 変態フードチャレンジャーシリーズ | 過去の話 | 迷惑サイト晒し上げの刑! | 頑張れ!阪神タイガース! | まったりとした日常 | 教えて!エライ人! | にわかスポーツ批評家 | 旅行記 | くだらない話 | プラモいじり | おもちゃな話 | 業務日報 | 新・50円の小言 | カタログ眺めて一言 | 新作プラモ | 今月のトミカリミテッドヴィンテージ | 1/43ミニカー | 日常な話
2006年12月03日
XML
テーマ:ニュース(99712)
 今日は久々に宿泊客も0なので
久しぶりに家に帰れそうです。
三日の利尻富士
3日午後3時ごろ撮影
外は相変わらず寒いものの晴れているので
気分的に寒さも緩和された気分です。
さて、先日、地方新聞を読んでいたら
地方切捨ての厳しい現実を改めて体感する事になりました。
それは利尻富士町の地方交付税が大幅に削減されていたからです。
 12月2日付の日刊宗谷より
新聞記事
記事のほうも読めると思いますのでぜひ読んで見てネ!
ここでおいらが興味深く思ったのは
宗谷管内で交付税が削減された市町村は
稚内市と利尻富士町と礼文町の3自治体のみなのです。
それで交付税が増えた自治体と一番削減された自治体を比較すると
オホーツク沿いの枝幸町は歌登町と合併したおかげで
前年比47.8%増の4億268万円に対し
大幅削減された我が利尻富士町は
前年比42%減のわずか2071万7千円です。
ちなみに同じ島内にある利尻町は
16.8%増の1億315万9千円と約6倍近く差を付けられております。
これは合併できなかった町への国からの仕打ちなのでしょうか?
また、9月にローカルニュースで利尻富士町の町長が
「うちの破綻はない」と取材でキッパリ言い切ったそうです。
詳しい放送内容はココを見てね!
実のところ利尻富士町は小泉政権になってから
4億円近く交付税が減らされたそうです。
町の収入の半分は交付税の利尻富士町にとっては
とても痛い事ではあると思いますが
町長はこれを機に「利尻富士町行財政改革プラン」と銘打って
ケチれるところはどんどんケチっていくといった
所謂ケチケチ作戦で支出を抑えていってるみたいなのです。
とはいえ変に箱モノを作って破綻へ近づくといった
危ない橋を渡るよりはイイと思いますが
いくらなんでも少ないとボヤくのは
おいらみたいな小市民だけなんでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月03日 20時06分31秒
コメント(7) | コメントを書く
[新聞ひとつかみネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.