1936961 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

natural feeling

natural feeling

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/11/11
XML



今日は朝からずっと雨だったけど
今上がっているようです。



さて、日帰り愛媛の旅。
やはりかなりハードです;;

四国愛媛県今治市にあるお寺六箇寺をお参りしてきましたよ。

朝早くに高速バスに乗って、
いつものように香川県の高速津田でタクシーに乗り換えて
一路、今治まで。

今治に着いたのが11時20分頃。
それから約4時間弱の時間でお参りさせていただくので
写真撮っている時間がほとんど無し;;

今回は車を降りるとすぐにお寺のところがほとんどだったので
あまり歩くことが無かったので
母もずいぶん楽だったようです。


59番 国分寺
58番 仙遊寺
57番 栄福寺
56番 泰山寺
55番 南光坊
54番 延命寺

途中順番が変わったところもありましたが
今、私たちはお遍路の逆打ちをしています。


国分寺.JPG


国分寺の中にあった桜の木
まだまだ色づいていませんでしたよ。

仙遊寺.JPG


58番 仙遊寺↑ 
私はほとんどお寺の画像は載せないのですが
ここの大きな白とピンクの山茶花が綺麗でした。
で、ここで目が腫れてきて、お参りしていても顔が変な感じだったのよ。

ほんと何かに触ったのかしらね。


先に「逆打ち」と書きましたが

逆打ちとは四国八十八箇所を逆に回ること。
それは来年、うるう年のときに逆うちをすると
ご利益が倍になるといわれています。
ただし、とても気が強く、逆周りは大変だといわれています。

でも、来年は香川県からお参りされる方が多いのでしょうね。


私ね。お遍路さんをはじめた頃はここまで回れるとは思ってなかったの。
体調やら精神面でかなりの負担を抱えていたから・・

「今日、元気で行ってこれれば・・」って
情けない話なのですが、ずっと思いながら続けていました。
いや・・今もそうなのです。
遠方に行くことは私にとってチャレンジでもありました。
母の体の心配のことばかり書いていましたが
実は自分自身が一番不安だったのよ。

だから最初にいつも撮る舞子のバス停からの写真は
ここに無事に戻ってこれるようにとの願いなのよ。

最初の頃、二度目か三度目のときは
実は調子が悪くなったときがあって
途中で薬飲んで頑張ったこともありました。
・・・大丈夫だろうか・・って不安との闘いだったときもあったのよ。


なのにこんな遠くまでお参りにいけるなんて
ほんとうに自分が一番驚いています。


しまなみ海道.JPG


生憎の曇り空だったけど、少し車を止めてもらって
しまなみ海道を撮りました。

ここを渡れば広島県。

なんだか信じられないわ。

そう思いながら、まだまだ私たちのお遍路の旅は続きます。

次回も無事にお参りできることを念じて
今日もブログ書きました。


いつも温かいコメントほんとうにありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/11/11 02:46:33 PM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.