1936966 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

natural feeling

natural feeling

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014/09/08
XML



朝夕はずいぶん涼しく感じられるようになりました。


今日は「白露」


冷気を感じ始める時期。


昔の人は、季節を肌で感じていたのだと


昨夜は美しい月を観ながら思ったものです。



そして今夜は「中秋の名月」



どうやら今夜も美しいお月様を観ることができそうですよ。



今日は雲っていても



満月は明日9日^^



お月見団子を買うのを忘れたので(私にしてはありえないですが・・笑)



明日、その分もプラスしていただくことにしようっと(*^^)v



ちょっと肥えなきゃ・・



昨日ユニクロにジーンズ買いにいったら



一番小さなサイズ22(@_@;)



まあチビっ子なので、それくらいでいいかも(苦笑)



ユニクロといえば(これに話がいきたかった♪)



テニスの錦織選手、素敵よね。



私、昔からテニス観戦が好きなのよ^^



マイケル・チャンコーチの現役時代ももちろん観てた^^;



それで、夜中もWOWOWでテニス観戦して


興奮しすぎて眠れない(ーー;)



明日の朝は余裕の6時^^



楽しみだわ。





さて、本題


先週は、9月のお遍路さんにいってきましたよ。


愛媛県の西条市。



60番横峰寺から64番の前神寺までの5ヶ寺




山深いところにある横峰寺



山に入ってから細い道を15キロ車で進み


最後の7キロくらいは行き違いも難しいくらいの道








9月60番横峰寺1.JPG





向かって左側の山の斜面は


石楠花の季節はピンク色に染まります。







9月60横峰寺手洗い場2.JPG





手を清める場所は本堂から階段を下ったところにあり


まだ紫陽花が綺麗に咲いていましたよ。







9月横峰寺までの参道3.JPG





駐車場からの道は


前日までの雨の影響が心配だったけれど


途中やはり崖が崩れていたところがあったけれど


可愛いお花たちを見つけながら、歩いた。




ホトトギスの花が自生していたのが坂の途中で撮れなかった;;



急な道が続きます。



写真の突き当たりを左に上る道が見えるでしょうか?(上の画像)







山を降りると


もうお昼をずいぶんすぎていて昼食後に





61香園寺さんへ









9月61番香園寺55-1.JPG




ココのお寺は


安産祈願に訪れる方も多いの





なんだか近代的な建物でしょ^^



お経は中であげさせていただけるので



靴を脱いで中へ・・



椅子もあって、ちょっと楽させていただきました~






正面の画像は



やはり載せられないので横からだけね。




9月香園寺中2-55.JPG





蒸し暑い一日で



ジッとしていても汗が流れて


水分補給ばかりしていました。





63番吉祥寺さん




9月63吉祥寺5-1寺.JPG






9月63番吉祥寺5.JPG




山門前にゾウさんが^^





そして、この日最後のお寺



64番前神寺さん




本堂の中はガラスにへばって見ます(笑)




ガラスに映った


前にある提灯と寺の屋根



9月64番前神寺鏡6.JPG




緑に囲まれたお寺


静かで、自然の香りと緑のベールに包まれているよう・・



一人立ち止まり、深呼吸









9月64前神寺7.JPG





ちょっと具合が悪くて


お薬を飲みながらでしたが



今回も無事、お参りできたこと感謝いたします。




ご一緒していた、母と年齢が同じ方が


旅の二日前に踊りのお稽古中につまずき


大たい骨を骨折してしまい、木曜日に手術を受けられました。


どうか、またご一緒できますようにと


ずっと心の中で願いながらの旅でしたよ。



いつもご訪問くださり、温かいコメントほんとうにありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/09/08 06:04:26 PM
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.