1936515 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

natural feeling

natural feeling

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/10/30
XML
カテゴリ:ハンドメイド



今朝は曇り空

今年の冬は暖かいってテレビで言っていましたが

どうなんだろうな~


前回のブログ


カウプレの参加いただき

ほんとうにありがとうございます^^

どなたもいらっしゃらなかったら

どうしようーーーって思っていました^^;


ブログ更新されていらっしゃらない方もいて


もう少しお待ちしようかと思いましたが


今回のクレイの作品を見た母が


私も作りたいーーーって言っており

私がお花

母が葉っぱ

という役割で母のを手伝うことになりました。

葉っぱだけ作るから~って


ね(笑)


実は・・・


今回のも私が時間が無く


葉っぱだけだと簡単なので手伝ってもらったのよね(笑)



油絵の具で着色するので乾くまで時間が少しかかるので


もうしばらくお待ちくださいm(__)m


ご確認


ご参加いただける方。


オスンさん

まろりーなさん

meronさん

himariさん

dreamroseさん

そら豆さん

すずらんさん

Rillaさん

マルマルボンボンさん

あっこ森さん


10名様のご参加をいただいております。


お名前の記載もれがあると困りますので

参加でお名前が無い方は

お手数ですがコメント欄に記載いただけると幸いです。


まだ参加OKです(*^_^*)



今日、絵の具を全て塗ってしまいます。

色が選べると書いてしまいましたが

ごめんね~


下記のアプリコットとローズ色にしようと思っていますm(__)m


アイアンのベースに合うのがこの二色だったので・・


他にも違うバラを塗ってみたけれど


ちょいとイメージが違った^^;




塗ってすぐにアレンジしてみました。




カウプレ1.JPG






縦が上がベースの先から

下がチュールレースの先までの長さ


約32センチ


横が16センチくらい









カウプレ2.JPG





明日は実家の私の祖父の法事で


今週はバタバタと母と動き回っています;;


今日はやっとあいた一日。


頑張るわ^^


父へのお見舞いをいただき、ありがとうございます。


もう普通のご飯をパクパク食べて


すっかりポリープをとったことなど忘れています;;


昨日はケアマネさんがいらして


来月から


週に2回のディサービスに行くことになりました。


最初はいくのを嫌がっていましたが


最近は前の日から何度も何度も用意の確認。


施設ではとても優等生だそうです(笑)




テレビで高齢者の運転について報道していましたね。


父はずっとバイクに乗ってでかけるのが楽しみでした。

年を重ねて判断力が落ちかけたときは

自動車教習所に行き講習を受けて

そこで、運転しても大丈夫かの判断をしていただいておりました。

お金はかかります。

でも、それはこれからの時代を考えれば

全ての方が意識して

事故を起こす前に

悲しいことが起こらないため

なによりも自分のために大事だと思っております。

自分のことが少し変だと思い始めたとき

父は数年前に免許証を返納しました。

動ける足が無くなり寂しかったようです。

今は住民登録のカードを顔写真入りで作り持っています。

それで本人確認はほとんどできますものね。

田舎に住み

どうしても運転しなければ生活することが出来ない方もいらっしゃるのは理解しています。

高齢の方でもしっかりなさって運動能力が私たちより良い方もいらっしゃいます。

ただ、公的に高齢者の方々の適用能力の検査を受けるということが

国の機関で決められると

どなたでも受けると思うの。

国会で居眠りするまえに

これからの高齢社会を国民がどう生きていくか

討論してほしいと

今、高齢の両親の介護をしているものとして

心から願っています。



話がそれてごめんね。

どうしても書きたかったのよ。



さて


久しぶりの登場のパル君^^

今ちょっとお目目が調子悪いけど元気です。







カウプレパル君3.JPG




・・・俺があみだくじを決めるんだよ~・・・


・・・お母さん、変な人だから何考えているのかな^^;・・・





いつもご訪問くださり、温かいコメントほんとうにありがとうございます。



ご記入もれ、新しいご参加の確認をしてからブログでアップさせていただきますね^^







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/10/30 08:42:40 AM
コメント(15) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.