1936588 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

natural feeling

natural feeling

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018/07/05
XML
カテゴリ:ハンドメイド



台風が去って行ったのに

昨日から強い雨が降り続いています。

神戸の中央区では土砂災害警戒情報が出されていて

土砂災害の危険性が高くなっているとニュースで出てる

六甲山系 花崗岩でできていて崩れやすい

山の鳥たちは ちゃんと避難しているだろうか・・


昨日は一日中強い風が吹き荒れていて

とてもじゃないけれど外には出られる状況では無かった。

大人しくしておけばよいものを

そうだ! リース作ろう!ってことで

ほんとうは春に作るはずだったリースの材料を入れた箱をだしてきました。

春からのリース・・冬に買っていたのを放置(笑)

笑っている場合かっ!(-"-)

先にお花・・というか実

マイズルソウの実

今年は実がかなり少ないように思った






まだ うずら玉子みたいな柄です。

さてリース。

ちょっと高級なお花

アーティフィシャルフラワーを使いました。

結構大きなリースです






ベースに張り付けるというより

立体的にアレンジするという感じ。


まだ完成では無く リボンの位置とかは

壁に掛ける部分をリボンで作ってから手直し。







これは 問屋さんに行ったとき

同じような感じのが飾っていたので

それを真似しました~~(*´艸`*)

ちょっと違ってはいるけれどね。

直径は30センチはある。

左右に出ているお花はフリチラリアだそうです

二つ花が付いただけのものでもよいお値段です^^;

それよりリボンの値段が恐ろしい!

来月に 木の実のリースを作るのだけど・・







ハサミ置くとリースの大きさがわかるかも・・って・・

まだ この材料が二つ分残っているのよ(笑)

だから!笑っている場合じゃないって(-"-)


これは 行くところは決まっています。


細々続けている活動。

これだと ずっと飾っておけるので

クリスマスのと一緒に届けよう^^

元気なときならば 三つ一緒に作ってしまっただろうけど

なにぶん 根気というものを年々どこかに忘れてきております。

来月 ちょっと座り込み大作戦しなきゃ。

在庫一掃するの頑張るわ。

そしたら・・また問屋さん行っていっぱい買えるもの<それかっ!

一つのことだけでなく 

いろいろな事をしたいという欲張りだけは

若いときからずっと変わらない^^;

元気で何かできること、これ私にとって一番幸せなこと。

ご訪問ありがとうございます。


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/07/05 06:39:05 AM
コメント(38) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.