1936521 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

natural feeling

natural feeling

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019/01/02
XML
カテゴリ:ハンドメイド



新しい年のはじまりは

まずまずのお天気に恵まれて


初日の出を海岸で観ようという方々で

短時間だけど、早朝から車は大渋滞。

私は年末ちょいとバタバタで 体はグズグズ(笑)

寒かったので外出は自粛して

今年の初日の出は自宅のリビングから

日の出前 





窓開けると 寒いやん"(-""-)"

ジャケット来て顔だけ出せるくらい窓をあけて変なおばさんになっていました。

初日の出はちょうど明石海峡大橋のたもとのところに上がります。

今ね 橋はメンテナンスの工事中で足場が作ってあるの。


橋と地面の間のわずかな隙間に輝きが。







ちょっぴりお日様見えてるでしょ^^

橋の上に昇ると光が強くなるのでレンズにフィルターつけてなかったのでここまで。

ベランダから日の出前の海岸を見ると







たくさんの方が日の出のときを待っていらっしゃいます。

来年は海辺で見られるといいな。



さて今年のわが家のおせち

今年もすべて手作り

エビ入れると豪華なのだけど夫はエビがダメなのよね。


お出汁も自分でとったのを使うので

添加物も無し 塩分糖分控えめ。







今年も黒豆がぷくぷくピカピカに煮あがりましたよ。

かまぼこも入ってないでしょ^^;

重箱の中 最初は甘い物を入れるとか決まっているけど

それは全く無視して 好きなように入れています。

作っていると 入れるころにはもうやめたくなります(笑)







今年の二の重は可愛さ重視!

ローストビーフが美味(*´艸`*)

夫 重箱開けると

今年も食べるの勿体ないな・・って言ったかと思えば

すぐ食べ始めていた(ーー;)


作れない年もあったから

こうして今年も無事作れるのは嬉しいこと。

作り終えると一年が終わるという感覚を体が思い出していくようです。

長いお付き合いのブロ友さんはお正月恒例のおせちつくりはご存じですが

二年前くらいまで これを7個も作っていたのよ(笑)

今年も 仕出し屋ロゼさん 頑張ったよ~

ホメホメ・・って

自分で褒めるなっ!

まあ笑って食べて一年のはじまりの一日

嬉しいお年玉も届けていただきました^^それはまた^^

ご訪問ありがとうございます。


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/01/02 06:22:03 AM
コメント(38) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.