3392027 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんびり・ゆっくりダイエット

のんびり・ゆっくりダイエット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022/08/22
XML
カテゴリ:家族


めりけんやさんを12時43分に出発
金毘羅さんへ

o(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪

約20分で金毘羅さんに到着
一番安かったPに車を止めて





13時03分・・
登るぞ!!と気合だけは入ってるけど
暑さでヘロヘロの母・・
息子たちが小学生の頃に来たときと雰囲気が違います
とっても綺麗になっています・・





階段が見えてきました
ここからが長いです・・
クマさんと長男は足取りも軽く登っていきます

母さんのことは気にしないで先に行って・・

私は普段から脈拍数が人より高くて
坂道や階段を登ると一気に150を越えてしまいます
二人のペースにはついていけません・・
しかも35度越えの酷暑・・





やっと100段・・
クマさんは私を気遣って時々振り返ってくれます・・
長男も振り返って両腕で☓の印を送ってきました
私は手で先に行ってと合図して・・





大門・・
ここまでで365段・・
もう汗だくで普段ウォーキングもサボっているから膝がぁ~~~~~
しばらくここで休憩することに・・

ここでは五人百姓という
こんぴらさんの飴「加美代飴(五人百姓)」が買えます・・

しばらく日陰に座り込んで二人を待っていましたがなかなか降りてきません
これは奥社まで行ったかもと・・
飴を売っている方に聞くと

奥社まで行くと登りと下る道が違うから
行き違うかもしれないと言われ
スマホで電話して確認すると
やはり奥社まで登っているとのことでした・・





御本宮までは785段・・
とにかく少しでも登ろうと先に進むことに・・





この階段
見てるだけで嫌になる・・
この先に資生堂パーラー神椿があるからそこまで頑張って
冷たいものでも飲みながら待とうと頑張った・・





資生堂パーラー神椿まで500段・・
なんと・・
お店閉まってた・・

w(☆o◎)wガーン

もう登る気持ちは・・ない!!(きっぱり・・)
下りの階段が膝に来たら怖いと思った・・
ここは手すりがないから降りるときが怖いんだよね・・
階段の日陰に座り込んで二人を待つことに・・

御本宮:785段(参拝のメイン)
奥社:1368段

あと285段・・・・
悩んだけど諦めた・・

奥社まで行くと往復約3時間かかるそうな・・





14時33分
二人の声が聞こえたので振り返ったら・・
クマさんは頭からバケツの水をかぶったように全身汗でぐっしょり・・
おもらしした?って思うくらいパンツも濡れてました・・

長男は汗をかいてもサラッとする素材の服をきていたからか
見た目普通・・

ここからの画像は二人からもらったものです・・





御本宮からの見晴らし・・
素晴らしいですね・・





まだまだ二人共元気ですね・・





奥社・・
結構登っていますね・・
長男が言うには2割くらいの人が登っていたと・・

あとからクマさんに聞くと

あいつ・・
めちゃくちゃペースが速くてついていけん・・
途中で休憩した・・


恐るべし・・我が息子・・

暑いのに元気やね・・

俺・・
タイに6年いたんやで・・
暑さには慣れてる・・


そう言われちゃいました・・

ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆





エアコンの効いた室内でかき氷を・・
クマさんは普通の私は宇治・・
長男はノンアル・・





足湯があったのでしばしつかってまったり・・
クマさん・・

気持ちいいわ・・
お前もはいってみ気持ちいいから・・


私はパス・・
座るところがどこも濡れてて嫌だったから・・

足湯のところで15時18分・・
13時03分に登り始めたから2時間15分ほどで
奥社まで行って戻ってきたってこと?!
奥社まで往復3時間って言ってたから・・
めっちゃ速い!!

親父・・
山に登らへん・・


とクマさんを誘っていた長男・・
長男が上手く休みが取れたらいいのにと思います・・
勿論
私はお留守番・・です・・

山なんて

ムリッス(。+・`ω・´)

この日
私が歩いた歩数・・10892歩・・約7.5km

その日の夕食は牛肉のしゃぶしゃぶ・・
食事をしながら

長男からは

おかん・・
歩かなあかんで・・


ノブからは・・

お母さん・・
施設に入ったらどんな目にあうかわかってるやろ・・
歩けんようになったら困るで・・
普段から歩いて鍛えとかなあかんで・・


そう言われました・・
二人の息子からの優しいアドバイス・・
しっかり受け止めないとです・・
涼しくなったらウォーキングを再開しようと思います・・


FC2・・はこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/08/22 11:33:32 AM
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.