3392013 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんびり・ゆっくりダイエット

のんびり・ゆっくりダイエット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023/09/12
XML
カテゴリ:国内旅行



2023年7月13日(木) 曇

朝いつものように6時前起床・・
最初にお天気の確認・・
曇・・雨が降ってないから良かった・・

7時すぎに朝食へ・・





学生が多いので
簡単に取ってきて済ませました・・

8時20分チェックアウト・・
ロビーには小学生がたくさん・・
玄関前には大型バスが3~4台・・
クマさんに車を取ってきてもらい支笏湖へ・・

ホテルから車で約1時間の移動です・・





9時40分・・支笏湖到着・・
今回の旅で一番行きたいけど行くかどうか一番迷ったところがあります
そこを確認するためにビジターセンターへ・・





苔の洞門

ここにどうしても行きたかったのですが

苔の洞門は、平成13年に岩盤の一部が崩落し、内部に入ることができなくなったため、入り口付近に観覧台を設置して一般開放しました。しかし、平成26年の大雨災害によりその観覧台が崩落し、閉鎖をすることとなりました。その後、復旧に向けて調査・検討を行ってきましたが、継続的に落石等が確認されている状況などから、安全面を考慮し開放を断念、崩落した観覧台の撤去、石狩森林管理署へ借用している土地の返地を行うことが決定しました。
今後、数年かけて人工物の撤去を行い、元の自然に戻す作業を行います


ということで今は立ち入ることが出来ません
ところが色々調べていると
苔の回廊というのがあるのがわかったんです・・





苔の回廊

ここは誰も管理していないところで
Pもありません
近くのキャンプ場に車を止めて20分ほど歩き川にかかった橋まできます
そこから更に徒歩20分で苔の回廊に行けます・・が・・
熊の生息地でもあり管理もしていないので
足元には倒木があったりする場所だそうです・・
当然行くことはいいのですが自己責任ということになります

だからビジターセンターで確認したかったのです・・
話を聞いていると
私の足元を見て

それで行くのですか?

スニーカー履いていたのですが
倒木もあるし足元はかなり悪いですからということでした・・
熊の生息地でもあるので出会い頭に合わないとも限らないと

前日にかなりの雨が降っていたので
私達なら今日は絶対に入りません・・
がけ崩れの心配もあります・・


そう言われ
クマさんと相談して諦めることにしました・・





記念にここでこんなの買っちゃいました





熊鈴・・
鈴によって音が違うそうで
色々鳴らしてみて一番気に入った音のを購入しました・・

苔の洞門に行けなかったときのことを考えて
代替え案の樽前山へ行くことに・・

その前に支笏湖を散策・・

続く・・

FC2・・はこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/09/12 05:30:01 PM
コメント(16) | コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.