100528 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

言いたいことが言える自分になる!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.08.01
XML
カテゴリ:相手との関係
アメリカに住むようになって、もうすぐ4か月です。

前の日記に書きましたが、こちらの人たちは自分の考えをしっかり主張します。
私は苦手なので、黙ってます(笑)。

黙ってると、意見がないと思われます。
意見がない人は、存在価値がない。
いないも同然・・・はちょっと言い過ぎかもしれませんが、
それと似たような判断をされがちです。

アメリカの子ども達は、小さい頃から、自分の意見を主張する練習をしています。
他人と同じではダメ。
少しでも違っていることが大事。
だからね、自己主張がとても上手です。

一方、そんな訓練はほとんどなく、
一歩下がって、相手の気持ちを考えて行動することを訓練されてきた私たち。
みんながまとまって、同じことをすることで、大きな力を作ってきました。


この両者、育ってきた環境が違いすぎます。
文化が、まるっきり違います。

その違う文化の国に住みながら、子育てをし、感じることは、
自分の意見を上手に主張することは大切だなということ。

誰も、私たちの気持ちを感じ取ってはくれないんですよ。
言わないとわかってもらえない。

その代わり、言えばちゃんと伝わる。
受け入れる土壌が出来上がっている。


しっかり自分の考えを主張すれば、
違う国から来た私たちだって受け入れてもらえます。
受け入れられるって、気持ちいいですよ~。
存在を認めてもらえるんですから。


自分の考えをしっかり主張し、相手の主張は受け入れる。

これね、誤解がおきにくい。
スムーズなコミュニケーションができるんです。

私たちも取り入れるべきですよ。

自分の考えを主張することは、わがままではありません。
一人の人として存在し、相手を受け入れるために、
とても大切なことです。

ここの考え方を変えていくことが、
周りの人との関係性を良くし、自分の世界を広げていくのだと思います。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.01 19:00:28
コメント(0) | コメントを書く
[相手との関係] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

kyoko nature

kyoko nature


© Rakuten Group, Inc.