100749 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

言いたいことが言える自分になる!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.08.12
XML
カテゴリ:相手との関係
考えただけで憂鬱になる人との関係。

まともに顔を見ることさえイヤ。
ちょっと思い出しただけでも、心が苦しくなる。

その人は、自分のことを否定してくる。
「あなたのせいだから・・・」と、人のせいする傾向がある。

「私のせいにしないで!」と言っても、やめるわけない。
だって本人はそう思ってないからね。

人の行動は、周りが何と言っても変わらない。
だから、その人の自分に対する攻撃も、多分変わらないだろう。

では、どうしたらいいの?


その人と一緒にいなければいいんじゃない?
自分を攻撃するってわかってたら、近くに行かなければいいんじゃないの?

でも、そうできれば、やってます。
そうはいかない環境なんです。


としたら、どうするの?

相手の人との距離を決める。
自分の立場を決める。

例えば・・・
何を言われても、自分はそうは思っていない、という態度を貫く!
自分のやっていることは、相手に被害を与えるものではないし、
人としてやってはいけないことはやっていない!と確信を持っている。

何か攻撃されたら、自分の立場を主張すればいいんだよね。


相手との距離を、相手が決めるからイヤなのね。
自分で決めれば、納得いくはず。


と、ここまで決まっても・・・なんだかすっきりしない。

いつも身構えている自分がイヤなのかもしれない。
自分がビクビクしているようで、イヤなのかもしれない。






もうくよくよ悩まない! 柏木京子のコーチング


これから募集するコーチングです。
少しお得になってます。

3ヶ月プラスワン パーソナルコーチング
(募集日程を変更しました。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.12 16:01:54
コメント(0) | コメントを書く
[相手との関係] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

kyoko nature

kyoko nature


© Rakuten Group, Inc.