062868 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

北緯15°西経91.5°(GUATEMALAN SLOW?LIFE)

北緯15°西経91.5°(GUATEMALAN SLOW?LIFE)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Archives

Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023
Aug , 2023
Jul , 2023
Jun , 2023

Comments

KENTA_GUATE@ >kitanokunikaraさん ありがとうございます! 北海道に行くこ…
kitanokunikara@ よろしく 日本は近くても遠いところあり。 ken×2の…
KENTA_GUATE@ >ひゃく 俺も、こんな雰囲気が大好き! だからこ…
KENTA_GUATE@ >ひゃく 俺のでよければ、使って。 この輪を、広…
ひゃく@ 若毛に一票! わけのわからん暗いニュースばっかの昨今…

Profile

KENTA_GUATE

KENTA_GUATE

Feb 24, 2008
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

久しぶりの日記に、重い事を書くのは、いやなのだけれど、
常々言っている、僕らのひとつひとつの行動が世界に影響を
与えているという事を、考えさせる記事が新聞に載っていたそうな。

新聞、見ないとな。。。

朝日新聞のアグネスチャンさんの記事より。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
私と環境 「人間の欲望、改めねば」 アグネス・チャンさん   

85年、内戦と干ばつのエチオピアを訪ねた。川は干上がり、草木の緑はまったくない。骨と皮ばかりにやせ細った人の姿が延々と続く。「燃料にするため木を切りすぎたのと、温暖化による天候異変のため、干ばつが頻繁になったのです。」と現地のスタッフが説明してくれた。難民キャンプの子どもたちは、みんな太ももが私の3本の指ぐらいの太さしかなかった。わずか1週間の滞在中、目の前でたくさんの子どもが亡くなった。
その当時から、温暖化は、地球の裏側の子どもたちには生死にかかわる問題だったのだ。  
05年、内戦が続くスーダンのダルフールを訪ねた。反政府軍の兵士が、焼き打ちにあった村の小学校の壁を指さした。「ここに30人ぐらいの子供たちが並ばされ、銃殺されたんです」。無数の銃弾と血の跡を見て、胸がつまり、涙がこぼれた。 
「こんな悲劇が起こるのも油のせいです」と現地スタッフが言う。03年、石油が発見され、地元の部族と政府の間に水と油の利権の戦いが始まった。虐殺したのは、政府の手先の「ジャンジャウィード」と呼ばれるアラブ系民兵たちだという。虐殺を怖がる村人は非難民となり、続々とキャンプに集まっていた。私が訪ねたキャンプでは、井戸のまわりに長蛇の列ができていた。「今日、水がもらえなければ、ご飯もつくれない」と言う、若い母親は、2日も順番待ちをしていると訴えた。  

そもそも多くの資源を使っているのは先進国の私たちだ。私たちの生活を維持するため環境が破壊され、争いが起きているともいえる。  
では、日本にいる私たちはどうすればいいのだろう?エネルギーに関して言えば、日本 は地形や天候にも恵まれている。石油以外の安全な自然エネルギーを利用することができるのだから、その開発が進めば、エネルギー獲得競争に参加せずにすむはずだ。  
日本は世界一の「水輸入国」とも言われる。輸入した食料には外国の大切な水が大量に使われている。それなのに全食料の3割が残飯になっているという。大量の木材輸入 も、海外の森林破壊につながる。食料の自給率を高め、国産材を使うことが大切だ。
計り知れない人間の欲望を改めなければ、事態はどんどん深刻さを増す。遠い国で苦しんでいる仲間を助けるため、私自身もあらゆる知恵を使って環境を守るための行動を続けていきたい。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

いつまで、酷い資源獲得競争は続くのだろう。
これに加担しているのは、まぎれもない僕。
垂れ流しな現代の生活に嫌気がさす。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 24, 2008 11:50:30 PM



© Rakuten Group, Inc.