1404088 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

天然仙人とその世界

天然仙人とその世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

ニューストピックス

プロフィール

tennen_sennin

tennen_sennin

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

2008年06月03日
XML
成功した有名人の名を、子供につける御仁がおるが・・・

命名と言う、行為を疎かにしているとしか思えん!

基本的に命名の意味が分かっていない。

姓名は、姓と名の調和(天地人三才に調和)と数理の配列のバランスが大切なんじゃ。

勿論、音韻五行や陰陽のバランスも大切じゃが、基本は何と言っても姓と名の調和につきる。
 
 
先日、大空〇弓女史のご子息の覚せい剤事件の判決が下りたが・・・

彼の名などは、天地人三才の調和が最悪で、数理の配列も同格が多く、音韻五行のバランスも良くない。

これでは、覚せい剤の誘惑には勝てんじゃろう。


近頃の親も自分勝手に子供に命名しておるが、これでは日本の将来が危ぶまれるの~(><)。  


しかし、逆の例のある。

そう、「鳶が鷹を産む」例えじゃ。

優れた姓名を持てば、偉人に育つ!。

まあ、たまたま付けた名が、偉人に成るべくして成る姓名に合致したのであろうが・・・ 


信じられんか~??(^^;)
 
  
そうじゃろうにぇ~!  
 
 
 
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月03日 08時32分21秒
コメント(1) | コメントを書く
[占い(姓名判断・鑑定)] カテゴリの最新記事


バックナンバー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

楽天カード

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.