1210405 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

流れのままに2

流れのままに2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

渓に降りる梯子を便… New! ponpontondaさん

釣りお爺日記   … 釣りお爺さん
ボランティア釣り師の会 nabe30.3さん
ブナの杜 春夏秋冬2 ブナの杜管理人さん
週末遊び倶楽部 茶鱒さん

Comments

marky@ Re:テンカラ2020-24 アジャリ尺二発 (20.9.12)(09/12) いつか、行ってみたいです。そして尺のお…
tenten2843@ Re[1]:テンカラ2021-3 (本日は快晴) 天気は快晴!(03/20) ponpontondaさんへ 釣りがうまい方は大き…
ponpontonda@ Re:テンカラ2021-3 (本日は快晴) 天気は快晴!(03/20) すばらしい快晴ですね(^^) これで大き…
tenten2843@ Re[1]:テンカラ2020-24 アジャリ尺二発 (20.9.12)(09/12) 釣りお爺さんへ ご返事遅れてすみません…
tenten2843@ Re[1]:テンカラ2020-24 アジャリ尺二発 (20.9.12)(09/12) ponpontondaさんへ ご返事遅れてすみませ…
2015/01/31
XML
カテゴリ:トレッキング
28年ぶりに伊吹山へ行ってきました。

学生時代にスキーで何度か訪れたことがあるのですが、現在ではスキー場は閉鎖され、登山者とバックカントリースキーヤー(ボーダー)で賑わっているそうです。

2015-01-31-5
2015-01-31-5 posted by (C)tenten2843

    朝4時には吹雪!

明日は大丈夫かな?

2015-01-31-6
2015-01-31-6 posted by (C)tenten2843

    朝8時半・伊吹山が見えた

この時点では天気はなんとか保ちそうな感じ!!

2015-01-31-8
2015-01-31-8 posted by (C)tenten2843

     登山口

入山料300円と登山届を忘れずに!

2015-01-31-9
2015-01-31-9 posted by (C)tenten2843

     スタート

2015-01-31-10
2015-01-31-10 posted by (C)tenten2843

   1合目まで続く山道

2015-01-31-11
2015-01-31-11 posted by (C)tenten2843

     1合目到着

2015-01-31-12
2015-01-31-12 posted by (C)tenten2843

   元スキー場のゲレンデ横

今では営業していないお店の横を抜け、上を目指します。

2015-01-31-15
2015-01-31-15 posted by (C)tenten2843

     2合目到着

下に眼をうつせば

2015-01-31-7
2015-01-31-7 posted by (C)tenten2843

   琵琶湖が見えそう??

綺麗ではありませんが湖らしきものが確認できました。

下の元スキーゲレンデを抜けると

2015-01-31-16
2015-01-31-16 posted by (C)tenten2843

   昔はスキー場の林間コース?

ここの抜ければ

2015-01-31-20
2015-01-31-20 posted by (C)tenten2843

   3合目到着

2015-01-31-19
2015-01-31-19 posted by (C)tenten2843

   28年前にここで食事を・・。

カレーだったかな?

2015-01-31-21
2015-01-31-21 posted by (C)tenten2843

    3合目の東屋

この頃から雪が強くなってきました。
この上の吹きさらしの場所でアイゼン付けるが嫌だったのでここアイゼン装着しました。

2015-01-31-23
2015-01-31-23 posted by (C)tenten2843

     5合目到着

ここに着いた頃には雪は

2015-01-31-34
2015-01-31-34 posted by (C)tenten2843

     猛吹雪

これはヤバいかも?

2015-01-31-25
2015-01-31-25 posted by (C)tenten2843

   売り切れ中の自販機

電源切るか?補充すればよいのに????


もう少し登ってみよう!

2015-01-31-26
2015-01-31-26 posted by (C)tenten2843

    6合目付近の避難小屋手前

時折風速20mくらいの風のため、飛ばされそうで立っているのもたいへん。

その上、猛吹雪で視界は10mちょっと!

顔に雪がバチバチと当たり、凍傷になりそうです。

その上

2015-01-31-27
2015-01-31-27 posted by (C)tenten2843

    鼻に木があたり鼻血!!!!

初めて訪れた伊吹山の6合目なので地理感が全くわからず、周りはホワイトアウト寸前。
コースを外れて・・・・・木にぶつかりました(x_x;)シュン。

悪いことに本日は、GPSナビを家に忘れ、現在地も・・・・・・。

撤退です。


2015-01-31-31
2015-01-31-31 posted by (C)tenten2843

     3合目の東屋で昼食

気温は-5℃くらいでしょうか?
そんな中でもプリムスのウルトラガス250Uは火力低下もなく、ガンガン燃えてくれます。

2015-01-31-4
2015-01-31-4 posted by (C)tenten2843

     携帯していた水も

凍りついちゃいます。

2015-01-31-32
2015-01-31-32 posted by (C)tenten2843

     下山時の1合目下の山道

雪が積もり始めていました。

2015-01-31-30
2015-01-31-30 posted by (C)tenten2843

     駐車場のタカハシさんで

コーヒーをいただいきました。

今回は地形がわからず、ホワイトアウトで撤退という残念な結果になりましたが楽しく歩くことできました。
次回天気がいいことを期待して・・・・・。

今週末晴れますように!!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/02/02 01:52:41 AM
コメント(4) | コメントを書く


Category

Calendar


© Rakuten Group, Inc.