|
テーマ:家電よもやま(9588)
カテゴリ:買い物
関連記事
2012年06月26日 FOSTEXのサブウーハーCW200Aが届いた 2012年06月26日 FOSTEXのサブウーハーCW200Aの置き場所候補 2012年06月30日 FOSTEXのサブウーハーCW200Aのセッティング開始 まずは電源確保 空いているコンセントがありません。 タップの1箇所確保 カセットデッキはもう使わないので、そこを外しました~。 先日の開梱続き~ 発泡スチロール取り外し。 本体取り出し 前面(サランネット取り外し状態) 木目なのはバッフルだけで、天地側面は黒色です。 背面 背面アップ 放熱フィンがすごいです。 電源コード、付属ケーブル2種類 電源コードはやや太いです。付属ケーブル2種類は普通です。もう少し太いものを期待していましたが…。 セッティング案1 結線は、右スピーカからスピーカケーブルを使ってサブウーハへ結線。ケーブルは付属品ではなく以前メインスピーカに使ってた5mのものを使用。 位相スイッチを180°にしたほうが音量が大きく聴こえる。 向きを変えてみた セッティング案2 本当はTVボードとオーディオラックの隙間に置きたいが、面倒なので擬似的にココにおいてみた。 使用したコードは付属のRCAピンケーブルで、Rchのみアンプのプリアウトからサブウーハへ結線。 位相スイッチは0°でも、180°でもどちらでも音量はあまり変わらず。 後ろ向きにしてみた セッティング案3 左スピーカ側に置いてみた。 接続は付属のRCAピンケーブルで、Rchのみアンプのプリアウトからサブウーハへ結線。(同、案2) 位相スイッチを180°にしたほうが音量が大きく聴こえる。 横向きにしてみた 案3に落ち着いた カットオフ周波数、サブウーハボリュームの位置 カットオフ周波数:9時半位(70~75Hz位) サブウーハボリューム:1時位 位相スイッチ:180° 肝心の音ですが、結局音量を大きくして、カットオフ周波数を高くすれば、低音はボンボン鳴るようになりますが、それでは耳障りで、どこに置いてもサブウーハの方から鳴ってるなとわかってしまいました。なので、ボンボン鳴ってる感が有るか無いかのギリギリのところに設定しますた。 何となくメインスピーカだけよりは低域方向に再生音域が伸びたような気がします。 あとは音源ですねえ。音源に低域がどれだけ、どのように入っているか次第って感じですかねえ。 追記 ちなみに、メインスピーカの再生周波数帯域は 42~30,000Hz です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2012年07月03日 20時53分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[買い物] カテゴリの最新記事
|
|