3407258 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

てんやのブログ

てんやのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

てんやっこ

てんやっこ

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

2015年01月17日
XML
カテゴリ:家電、オーディオ
密閉型ヘッドフォン YAMAHA HPH-PRO400 音質雑感

関連記事

エージングも97時間(中途半端!)終わったので音質雑感。

 当初、低音がボンボン出ていましたが、そんな感じはなくなり、低音が締まりました。低音に明瞭感が出てきました。よしよし。エージングでこんなに自分の好みの方向に行くとは思ってませんでした。
 ただ、締まった分、若干軽い感じになった気がしないでもない。とはいえ、AKG K612PROAKG K550ほど軽くはなく、低音の音圧は十分です。というか全然違います。

 高音も少し変わった気がするけど、低音ほど大きな変化はなし。きつい感じはしなくて良いです。最初の印象とあまり変わりません。

 装着感の側圧が少し強いのは、あいかわらずです。側圧が弱るほど使ってないからね。

再生環境
1.PC(再生ソフト:SONY x-アプリ)

2.USBケーブル「FORMULA2-B-5.0M」

3.DAコンバータ・ヘッドフォンアンプ「marantz HD-DAC1」(AMP GAIN設定LOW)

4.延長兼3.5φミニプラグ→6.3φ標準プラグ変換ケーブル「OYAIDE HPC-62J/2.5(2.5m)」

5.密閉型ヘッドフォン 「YAMAHA HPH-PRO400」(ヘッドフォンケーブルは標準付属の3mのもの)


追記)
音質雑感 第2部 リケーブル編
ヘッドフォンケーブルを標準付属品から手持ちの「OYAIDE HPC-35/2.5(2.5m)」にリケーブルして聴いてみました。

 低音から高音まで全域に渡り迫力が増しました。エレキギターの切れが良くなりましたね。低音にも力強さが加わりました。ボーカルも若干明確になった気がします。あと、残響音が聴こえるようになりました。
 うーん、いいことだらけ(笑)。これからは、「OYAIDE HPC-35/2.5(2.5m)」を使って聴こうっと。

参考記事







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月17日 15時39分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[家電、オーディオ] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

 てんやっこ@ Re[1]:3代目うちの女の子 生理2回目(03/18) teruさんへ 完全に見逃してました。 今気…
 teru@ Re:3代目うちの女の子 生理2回目(03/18) 先日はありがとうございました。 過去2頭…
 teru@ Re:自宅固定インターネット回線を光ファイバーに切り替え~(02/25) cメール入ってないかな? 連絡してあげて
 teru@ Re:自宅固定インターネット回線を光ファイバーに切り替え~(02/25) cメール入ってないかな? 連絡してあげて
 Geraldrex@ accept credit card payment доклад на тему животные волгоградской о…
 背番号のないエースG@ Re:エースをねらえ! あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
 背番号のないエースG@ Re:Sanrio+(サンリオプラス) 「風の子サッちゃん」 ~ Tiny Poem ~…
 背番号のないエース0829@ Re:岡田有希子 ベスト盤LPレコード 「十月の人魚」に、上記の内容について記…
 背番号のないエース0829@ Re:シングル・レコード来た… 稲垣潤一“ September Kiss ” に、上記…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.